148172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

泗水人(しすいびと)の世迷い言

泗水人(しすいびと)の世迷い言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

korie2000

korie2000

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2012.08.08
XML
カテゴリ:一言物申す

この7月24日に岐阜県可児市に開局したFMラインウェーブ(FMらら)。

可試聴範囲は岐阜県可児市、美濃加茂市、御嵩町を中心としています。

性懲りもなく山本浩之・やまちゃんは毎週木曜日のお昼番組、

ハローライン木曜日でFMららクィーンをアシスタントに喋っています。

地元局の頃からクィーンに御縁があるようで、これって役得?

さて、毎月1回企画コーナーの”やまちゃんの乗って残そう広見線漫遊記”。

これから毎月第2木曜日の11:40~お送りいたします。

私、やまちゃんのプチ珍道中。よろしくどうぞ~!

今回は明智駅界隈を散策しました。

C:\fakepath\IMGP3842-2.jpg

残念ながら今は無人駅。

C:\fakepath\IMGP3845-2.jpg

結構大きな駅なのは、かつてここは八百津線の出発駅だったからなんだね。

C:\fakepath\IMGP3846-2.jpg

駅前広場は結構広くてバスも3社。乗り場も整備されていました。

C:\fakepath\IMGP3847-2.jpg

C:\fakepath\IMGP3848-2.jpg

駅前広場の向こうに生活道路。かつてのスーパーらしきお店跡。

私の勝手な推測ですが、この通りは昔はちょっとした

商店街だったのかも知れないね。

なんとなく往年のにぎわいが想像できるたたずまいです。

C:\fakepath\IMGP3856-2.jpg

駅から少し歩くと可児川。穏やかな川の流れでした。

C:\fakepath\IMGP3851-2.jpg

駅のホーム端からかつての八百津線跡を眺めました。

この先に鉄道があって、往年はパノラマ特急も走っていたんだね。

C:\fakepath\IMGP3850-2.jpg

C:\fakepath\IMGP3855-2.jpg

赤い電車が良く似合う駅です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.09 00:33:47
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.