1354944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

すいか@ Re:ハオルチアの培養土研究(その後)(06/13) とても参考になる実験ありがとうございま…
さくらこ@ Re:メセンの季節(10/26) コノフィツムを最近育て始めました!花が…
名無しのハオルチア@ Re:その後の胴切りハオルチア(05/01) 胴切りした上の方は、切り口を乾燥させた…
ひらり@ Re:フライレアの実生(06/06) はじめまして!最近サボテンに興味を持っ…
あかり@ Re:あかり さん こんにちは〜!(02/04) womさん、早々にお返事ありがとうございま…
wom*@ あかり さん こんにちは〜! あかり さん こんにちは〜! はじめまし…
2007年06月22日
XML
ウチの翠冠玉(ロホホラ属)です。

購入名称は「小池濃緑デフューサ」。2004年9月にデパートの屋上で1890円で買いました。じつは、この店で買ったサボテンは少なくて、この苗のほかにはフライレア属が2本だけです。接ぎ降ろし苗なのか、実生育ちなのか、明記されていないことが多く、なかなか手が出ません。・・・そのクセ、サボテン鑑賞に年6回以上は訪れる店だったりします。よくない客ですね~(←自分)。

翠冠玉の昔の写真を出してきて、1年単位の成長ぶりを見てみました。

翠冠玉1
▲2005年5月
よもぎ饅頭みたいですが、これでもサボテンです。3号鉢に植えました。根が貧弱だったので、実生育ちではありません。おそらく、接ぎ木で子吹きさせた苗のカキ子と思います。

翠冠玉2
▲2006年6月。同じアングルで撮影。
1年9ヶ月育てて、1~2ミリ小さくなりました(汗)。
接ぎ台の上で育ったサボテンは細胞の大きさが不自然に大きいと聞きます。接ぎ降ろしすると、自根降ろしの場合、1年くらいの間はあるべき姿に戻ろうとします。強力な接ぎ台で育ったサボテンほど、接ぎ降ろしには時間がかかります。

翠冠玉3
▲2007年6月(今日)同じアングルで撮影。
写真では分かりにくいですが、やっと成長しはじめて、4号鉢に出世しました。やれやれです。接ぎ降ろし苗は、少し安く入手できますが、1年くらいは辛抱してゆっくり育てる必要がありそうです。



※ホントはハダニのことを書こうと思って翠冠玉を撮影したのですが、話がズレてしまいました。あはは(汗)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月22日 20時24分41秒
コメント(12) | コメントを書く
[サボテン 【 いろいろ 】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.