525952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シングルママは大忙し

シングルママは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JacquesV

JacquesV

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 21, 2004
XML
テーマ:今日の体調(3616)
カテゴリ:健康
暑さのせいなのか、体調が今一つ良くない今日この頃。
特に、胸が苦しい。
動悸、息切れ、めまい等々。
暑い日には症状が酷くなる。

更年期にはまだ早い。
確かに子供を産んでから急激に太って、なかなか痩せられない。心臓に負担がかかっていないはずもなく....
そろそろ私も『×心』を飲まなきゃなんかいかなぁ~。

実は、かなり小さい時からときどき動悸がすることがある。
はじめて気が付いたのは小学校の五年生の時。
その時に両親に心臓が痛いといったら、「そんな子供が心臓痛いわけないだろう!」と大笑いされ、相手にされなかった。もの凄く馬鹿にされ、全く取り合ってもらえなかった。
その後もたびたび、ドキドキしたり痛いような感覚があったけれど、「気のせいよ!」と両親にいわれ、病院にもいっていない。両親の「子供が心臓悪くなるばすがない」という考えが変わる事はなく、「単に学校さぼりたいだけでしょ!」で片付けられてしまったいた。
高校生の時の学校の身体測定で心電図検査があってけれど、その時はなんの問題もなかった。
あれかれかなりの歳月がたったけれど、特に健康診断も受けていない。
でも、胸の不快感いまだに消えてない....

動悸、息切れ、息苦しいなどなど。不快感はたくさんあるけれど、なにしろ、子供のころに「心臓が痛い」と言って、両親にかなりバカにされて笑われたので親にも言い出し難いし、お金がないから病院に行くのもなぁ....
いまのお金がない生活状態じゃ、下手に病気が見つかって入院なんてことにでもなったらやっぱり困る。
子供が小さいから独り子供を残して入院も不安だけれど、万が一のことがあっても困る。病院行こうかなぁ、どうしようかなぁ、なんてもう何年も迷い続けている。
私に何かあった時に、子供を離婚した元夫にとられるのが恐いのが一番かな。
健康不安や生活費の問題を理由に今裁判を起こされたら、私に勝ちめはない。間違いなく子供をとられてしまう。

でも、やっぱり、胸が苦しい。

な~んて、自分の心臓がおかしいと思って、心配していたら、同じような症状で父も具合が悪いと言い出した。
人工透析をしていて、心肥大や不整脈もある父。病院で相談したら即検査入院することになった。
入院する病院は心臓カテーテルが得意で有名な病院。
得意とはいっても、透析などで、血管がもろい父の事、ちょっとでも血管に引っ掛かって傷がつけば命に関わりかねない。
心配はいらないと言われても、心配するよね....

今日はまだ、胸が苦しいことはないけれど、腰痛が酷くて立っている事も辛いなぁ~~

健康な身体というのは財産なのだと、身にしみて思う今日この頃。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 21, 2004 09:16:28 AM
コメント(8) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

思い出作り みぃにゃにゃんさん

やべぇ てんてん(´・ω・`)さん

太陽がいっぱい! そ〜る!さん
パンダさんの動物園 桜19770823さん
葉留】花粉症対策・… 葉留さん

Category

Comments

JacquesV@ Re[1]:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) 子猫だ!! 可愛い!! 良いご縁がありま…
JacquesV@ Re[1]:保護猫を引き取りました(07/02) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:保護猫を引き取りました(07/02) かわいいv しかし、傷が深そうで…おだい…
JacquesV@ Re[1]:オープンしました~(04/30) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.