525981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シングルママは大忙し

シングルママは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JacquesV

JacquesV

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

December 28, 2005
XML
カテゴリ:ペット
私の大好きなセアカフタマタクワガタの産卵木を昨日割ってみた。

『飼育マットと産卵木の間あたりに産卵する』と本で読んだので、実はあまり期待していなかった。
本にあるとおり、産卵木と飼育マットの間に2匹ほど幼虫を確認はしていたので、『そんなもんだろう..。』と、思っていたら.......

2本あるうちの一本は、ふかふかでかなり柔らかくなっていた。

これって、もしかして....

割ってみると......

ひょ~~~~

うじゃうじゃ~~~

ひょえ~~~

(写真撮るのを躊躇しました。凄かったです....)

十数匹もの初齢幼虫が出てきた。
卵もまだたくさん。
しかも、『孵ったばかり』くらいの指で掴むのがたいへんなくらいの“小粒ちゃん”も....

もう一本の木にも、卵や幼虫がいたけれど、一本目ほどではなかった。

飼育マットの中も念入りに探すと、2齢まで到達している幼虫が数匹。

幼虫らしい“形”になっている幼虫だけで14匹。
卵は大量。
頭でっかちでからだが数mmしかない状態の幼虫も数匹....

思ったよりも多く産卵してくれていた。

うれしいような、辛いようなぁ.......

だってさぁ~~~

クワガタの幼虫って“共食い”をするから、一匹づつ飼育しないのいけないのよ。
幼虫の頭数分の飼育道具が必要になる。

今の段階で14匹分の菌糸ボトル....

ひょ~~~~

昆虫貧乏ふたたび.....


因に、そんなにたくさん産んでくれたセアカのメスは今だ健在で、元気にしています。寒いので動きは鈍いけれど...

オスは早々に☆になってしまいましたが....

後で、本で読んだら、『交尾をすると短命』となっていた。
交尾を済ませると、オスは長くは生きられないらしい...

メスは強!

種を問わず共通ってことかしら....

このメスって、大事に育てて来年の夏まで持ったら、もう一回産卵するんだろうか.....
今度クワガタセンターで聞いてみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2005 09:17:20 AM
コメント(11) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

思い出作り みぃにゃにゃんさん

やべぇ てんてん(´・ω・`)さん

太陽がいっぱい! そ〜る!さん
パンダさんの動物園 桜19770823さん
葉留】花粉症対策・… 葉留さん

Category

Comments

JacquesV@ Re[1]:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) 子猫だ!! 可愛い!! 良いご縁がありま…
JacquesV@ Re[1]:保護猫を引き取りました(07/02) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:保護猫を引き取りました(07/02) かわいいv しかし、傷が深そうで…おだい…
JacquesV@ Re[1]:オープンしました~(04/30) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.