525951 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シングルママは大忙し

シングルママは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JacquesV

JacquesV

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 8, 2006
XML
カテゴリ:ペット
息子の『絶対パラワン買うの!!!!』という希望・野望...

お年玉で買う~~!!!

仕方がないので、そんなに高いのを買わないで、『一番安いのを買う』

という約束でいつものクワガタセンターさんへ買いに行ってきた。

ところが...


なんと、お店に着くと『すみません、今撮影中なんです。御迷惑かけます...』と、テレビか何かの取材がきていた。(あれは多分テレビカメラだなぁ..)

いいんですか?取材中に入っちゃって...
子供なんで騒いじゃいますよ...

スタッフの方が大丈夫というので、お店の中へ。

中では店長さんが『外国産のクワガタを野外に絶対に離してはいけない..(ウンヌン~~)』という主旨の話をたくさんしていました。

ごもっともです。

離さない。
逃がさない。

外国産の昆虫に限らず、動物、植物を所有しているみなさん、気をつけましょうね。

さて、本題です。

パラワンオオヒラタクワガタ。

一番安く、お年玉で買える値段のものは....

メス単独ならば2000円くらいのもあったけれど..

息子は絶対にペア買い。

ひょ~~

12600円が一番安い...

お年玉ほとんどなくなっちゃうけどいいの???

いいの!これにする!!

で、買ってきました。

オスの体長は90mm
なかなか元気な個体です。
メスもそこそこ大きいです。

ワイルドなのでツメかけ等、お店で買う前に個体チェックをしたところ...

触って元気かどうか確かめたら、威嚇されて、すぐに迎撃姿勢とられてしまいました~~

こっ、こわ~~!

でも、クワガタの迎撃姿勢ってすごいかっこいいかも..
顎を下側に一度降ろして相手と間合いをとるあたり..
う~~ん、野生ってすごい~~!!!

で、飼育方法の説明などを聞いて、お金を払って....

という一部始終をしっかり、最初から最後まで撮影されてました...
おいおい!
そちらはどちらの局の方でっか???
いつ放送ですか???

って、聞いてくる暇もなく...

パラワンを手に入れた息子はご満悦で御帰宅です。

桜の花が終わる頃に産卵セットを組んで頑張りましょう!!
と、お店の人と約束してきた。
それまで、大事に育てないとね。

あ、そうそう、セアカの幼虫ようの菌糸カップも購入してきたので、セアカの幼虫の世話もしてあげないとね。

パラワンは、はるばる電車で数時間かけて我が家にやってきたので、今日はもう刺激したくないので写真を撮りませんでした。

我が家に慣れた頃に写真アップしますね。

セアカの里親もそのうち募集しないといけないなあ..





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2006 07:02:36 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

思い出作り みぃにゃにゃんさん

やべぇ てんてん(´・ω・`)さん

太陽がいっぱい! そ〜る!さん
パンダさんの動物園 桜19770823さん
葉留】花粉症対策・… 葉留さん

Category

Comments

JacquesV@ Re[1]:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) 子猫だ!! 可愛い!! 良いご縁がありま…
JacquesV@ Re[1]:保護猫を引き取りました(07/02) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:保護猫を引き取りました(07/02) かわいいv しかし、傷が深そうで…おだい…
JacquesV@ Re[1]:オープンしました~(04/30) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.