525964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シングルママは大忙し

シングルママは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JacquesV

JacquesV

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 23, 2007
XML
カテゴリ:ペット
息子の自由研究のためと、ギラファの幼虫が飢え死にしちゃいそうだったので、土曜日にクワガタセンターへ行ってきた。

まず、今年は息子が自由研究に『パプアキンイロクワガタの産卵観察』をやりたいと、いうことで...

同じ親同士から生まれたペアは産卵し難いし(経験談)、近親婚になるので、奇形が出やすいという話も聞くので...

同産地のメスを購入(メスの方が安いので...)しようと、最初からそこは考えていた。

で、クワガタセンターへ行くと、同産地のメスいたのですが...

『ブルー』のメス単独でして。。。。

オスよりも高い

うがぁ~~~

予定価格の倍じゃ~~~
しかし、それしか...(痛い出費じゃ...)

その単独メスと産卵木をお店の人に選んでもらって、産卵道具は購入終了。
土は重たいので、近所のショッピングセンターで購入することにしました。

これから、産卵木を水に浸して下準備します。

パプキンは産卵木に坑道を掘るのだそうで、柔らかくて節がない産卵木がいいそうですよ。
それを3、4時間じっくり水に浸して、水分を含ませてマットに埋め込むのだそうです。
パプキンをブリード予定の方、ご参考に。

さて、飢え死にしかけたギラファの幼虫ですが...

3頭のエサ替えをお願いした。
一つ、二つと取出して、メスと、おかまちゃん(判別不明)でした。

で、最後の一頭をプリンカップから取出してみると...

おぉぉ、これは!!!

と、お店の人、思わずうなった。

なっ、なんで???

と、焦った私...

「いや~、これ、このカップでここまで大きくなるとは...私達でも滅多にお目にかからない、稀にみる大きさですよ。惜しかったなぁ...もっと大きくなる素質があったのに....」

と....
もっと速いうちに菌糸ボトルに入れてれば、ひょっとすると、ギネス級が誕生していたかも....
残念。

2頭は大ボトル、デカギラファは特大2リットルの菌糸ボトルに入れられて帰宅しました。

おっ、重かった...

順調に育ってね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2007 09:09:06 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

思い出作り みぃにゃにゃんさん

やべぇ てんてん(´・ω・`)さん

太陽がいっぱい! そ〜る!さん
パンダさんの動物園 桜19770823さん
葉留】花粉症対策・… 葉留さん

Category

Comments

JacquesV@ Re[1]:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:ただ今、保護猫のお預かり中です(07/23) 子猫だ!! 可愛い!! 良いご縁がありま…
JacquesV@ Re[1]:保護猫を引き取りました(07/02) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…
てんてん(´・ω・`)@ Re:保護猫を引き取りました(07/02) かわいいv しかし、傷が深そうで…おだい…
JacquesV@ Re[1]:オープンしました~(04/30) てんてん(´・ω・`)さんへ ありがとうご…

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.