261338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOTARO PARADISE

KOTARO PARADISE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤コータロー

佐藤コータロー

Comments

ボクチ@ Re:☆MY GEAR☆ JAMES JD350(09/28) ブラウンサンバースト渋いっす ぼくのは…
佐藤コータロー@ Re[1]:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) たんぽぽ娘さん こんにちは。 実は、1…
たんぽぽ娘@ Re:食堂たんぽぽ(東京都大田区)(03/09) 佐藤ブログ書き込みありがとうございます…
佐藤コータロー@ Re[1]:秋らしくなりました(10/04) ToDoさん こんにちは。 >サウンド…
佐藤コータロー@ Re:頑張ってくださいね~(10/04) バンカース浜中さん 応援ありがとうご…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

2008.11.01
XML
カテゴリ:カメラ
9月の事でした。南の風社編集長の国光さん(写真左)から「奥白髪山近くの森の本を出版したいので、写真を撮っていただけないか」と依頼がありました。
自信はないけれど、自分の写真が載った本が出来るかもしれない。こんなチャンスはそうあるものではないと、引き受けさせていただきました。

という事で、この本の著者である山下さん(写真右)に会いに行ってました。
自称「山師」である山下さんの長~い説明のあと、早速太古の森へ。

登山口までの道路は山下さんの私有地なのですが、なかなか急勾配。佐藤は仕事の車で行ってたので途中で坂を登れず、山下さんの車の荷台に乗って登山口まで行きました。
そこから15分くらいで噂の「太古の森」に着きました。

山下隊長の長~い話を聞きながら案内が始まりました。そこで見た景色は・・・(◎。◎;)。
いやあ、ビックリしました。まるで屋久島です(行った事ないけど(^^ゞ)。
この素晴らしい原生樹林を多くの方に知ってもらい、観光スポットにしたら高知県も潤う。最終的には世界遺産にしたいと、山下さんは言う。
最初は「そんな無茶な」と思っていたのだが、山下さんの説明を聞いているうちに、「確かに屋久島が世界遺産なら、ここも同等の価値ある場所だ」と思えるようになって来た。

春夏秋冬の写真が必要なのでこれから何度か通う事になりますが、山下さん情熱を受け止め、夢を実現するために、少しでも力になれたらと思います。

本を出版するまではここの写真は公開禁止となっているので、残念ながらブログに掲載する事は出来ません。屋久島の写真を見ながら想像してね-y(^。^)。o0○。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.02 22:03:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.