1355246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2009.03.28
XML
カテゴリ:園芸
 もう、これ以上先送りには出来ませんよ~
今春も梅の挿し木に挑戦!リベンジです。
P3280001.jpg

切り取って準備しておいた挿し穂を地下から取りだそうとして
ビックリです。ネズミに食べられて半分ありません。
しかたないので残った分で挿し木です。削っておいた所には
<カルス>が生じていれば良いらしいのですが、カルスの善し
悪しが解かりませんしカルスって何や・・です。想像では木の
切り口に出来るコブと言うか肉盛りのことだろうと思うのですが

とにかく挿し穂を発根促進剤の<メネデール>を薄めた水に浸け
ておきます。これも、何時間浸ければ良いのかいろいろな意見が
あって・・・です。とりあえず3時間程浸けてから用意しておいた
赤玉土に挿し、ビニールで覆い完了です。
P3280003.jpg

後は、6月に答えがでます。上手く根がでれば良いのですが・・

ダム湖でのへらぶな釣りと園芸の時期が重なる春は大変です。
覚えていますか?<峰ふじこ>
P3280004.jpg
早く植え替えをしてやらないと雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.28 15:39:46
コメント(9) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.