1355328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2018.04.09
XML
カテゴリ:園芸

2016年11月に種を蒔いた夏椿です。
最初2017年5月に2つ発芽し同年9月に1つ発芽しました。
秋に落葉して爪楊枝みたいになっていましたが新芽をふいています。
さらに数本が発芽してきました。種まきから1年6カ月もかかって
いるのですが、夏椿は蒔いてから1年後の発芽だと聞いていたのですが
早いので6カ月そして今1年と6カ月でえらく差があるものですね。
このまま置いておけばまだ発芽するのでしょうか?
ちょっと興味が湧いてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.09 17:52:18
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.