1354957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2019.07.12
XML

相も変わらず好釣が人気を集めている上津ダムです。
午後から偵察がてらふらっと車

堂前川筋に行ってみると、水位もずいぶん高くなって後1m位で満水かな?
位に上がっておりアオコも出始めている状況です。釣り人も多いのに
増水で掛り場も少なくなって更なる混雑ぶりです。ただ、人気に似合う
釣果も出ているようです。

暫く、他人様の浮子を覗かせてもらいながら様子など伺っていたら、15時
になって、今日は偵察だけで帰宅しようかと車を進めます。

遅瀬川左岸は、相変わらず満員御礼の垂れ幕が・・・・・・
水車のワンドも先客でもう入れそうな場所も無く、ふな橋を渡って帰ろうか?
と、ふと見たら右岸側はガランとして(まだ、チョッと早いのか)と
思いながら気が付いたら道具を持って降りてました。

18時までの3時間程の釣りですから餌も馴染み切りで手返し早い釣りです。
暫くすると浮子の馴染みに変化が出て「ドン」で「ビシッ」「プッツン」
鯉さんの一瞬の挨拶でした。
更に暫くして浮子の横に泡吐け・・・・で、「ドン」

17時頃になると浮子の動きが変になって・・・ブルーギルの猛攻でしょう?
餌をいじくって馴染むようにあれこれ苦労してると18時。で本日終了です。

竿:風切竿16尺
浮子:水芳セミカン
仕掛け:1.5号―0.8号 ゴスケ15号
餌:マッシュ2:水2:マッシュダンゴ1:軽麩1
棚:1.5~2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.12 23:37:39
コメント(4) | コメントを書く
[へらぶな釣り(上津ダム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.