1355394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2019.09.20
XML

明日からの3連休を楽しみにしていたら、台風で雨雨雨三雨休。
今夜から雨が降る・・・なんて天気予想を真に受けて行って来ました。

昼からであまり時間も無いので近所のダム湖へ車
昨年までは当たれば40上なんてダム湖だったのですが、漁協さんが
春にアマゴや10cm位の鮒っ子を放流したらしくて、一変してしまった。
餌を打てばアマゴや鮒っ子の入れ食い状態で40上のへらぶなは姿を見せなく
なってしまい暫くは足も遠退いてしまっていたのです・・・・・。

釣り場に着いてみると、あまり釣り人も来ていないようで草も伸び放題。
仕方なく台を置く周囲だけ草を刈って台を置いた頃・・・・
水面に「ポツ・・・ポツ」と波紋が出始めました。
台を置く前なら、速攻で帰宅するのですが、準備の途中ではそうもいかず
あわててパラソルを・・・・夜から雨なんて言ったのは誰じゃムカッ

道具の準備をしてる時は、モジリや泡吐けがみられるので釣れそうな予感
なのですが、このダム・・餌を打ち始めると何故か気配が消えます。
2時間程何の気配も浮子に出ないただただ、餌落ちを何度も見送って
たのですが、16時になると夕地合に突然入ります。
馴染んで返して「トン」や「フワ~」っと食い上げアタリが出始めて

7寸クラスのイレパクモードに・・・・・
それまでの2時間が嘘のようです。

春の10cm位の鮒っ子がこんなに育ったのでしょうか?
ただ、へらぶなって呼ぶのには少々臭い奴も?ほえー
雨の止み間を見計らって納竿としました。


*しかけ*
竿:夢弦15尺
浮き:水芳
仕掛け:15-0.8 ゴスケ15号
タナ:2本床
餌:マッシュ2・水2・藻べら2
  イモグル0.5・四季0.5・水1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.20 22:34:29
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(滝川ダム)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.