935484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 'ろーずまりー'@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
 夢穂@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
 まるちわすみれ@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
 marine/マリン@ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

春菊の花が咲きました New! よりすぐりさん

菜園ニュース:今年… New! ★黒鯛ちゃんさん

葉タマネギ収穫&サ… New! 根岸農園さん

今日からホームで日… New! 川岸51さん

今日のお弁当 生ウ… New! パパ メイアンさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2010.11.13
XML
カテゴリ:今日の一言
平成22年11月13日(土) 15:30  大安

IMG_0125.jpg

IMG_0127.jpg

今日は大安吉日。

昭和41年の今日も大安吉日であった。
松山沖で航空機YS-11墜落事故のあった日である。

と言うのも、この日は大安吉日で、新婚旅行のカップルが多く乗っており
この事故で50名の死亡が確認された。

事故はその日の夜に起こりました。
なんとも形容しがたい、暗い気持ちになったことを覚えています。

関西から松山へいくコースは、当時の新婚旅行には人気があり、結婚式を終えて、
こんなめでたい日に事故にあうなんて、なんというめぐり合わせでしょうか。

昨夜の月も、思い出しているのだろうか・・・

坂本九ちゃんの日航機事故といい、飛行機の事故は怖い。
これも一種の人災であろうか。

お月様も下手な人間業をみて、ウインクしてあきれて、暗い気持ちになっているような・・


さて、本日は10月30日の当ブログで、てんぷら、フライ、唐揚げのことを書かせていただきましたが、
皆様から多くのコメントを頂き、ありがとうございました。

皆様からのコメントや、ペディアやら、料理教室の先生の意見などをを参考に、
私なりにまとめてみました。

1、揚げ油

  揚げ油にはごま油、米油、サラダ油、しらしめ油、ラードなど、
  さまざまな食用油が利用されている。

  とんかつはラード、天ぷらはサラダ油がいいとか。
  ゴマ油はカラッと揚がる等と言われるが、地域や嗜好によっても異なる。

  また、業務用の天ぷら油はしらしめ油で、ごま油やサラダ油を適当な配分で
  混ぜて使用することがある。

2、揚げ物で使用する鍋

  鍋は油の飛び散りを防止するため、深めの鍋を使い、油はたっぷり使う事が
  上手に揚げるコツである。

  油の量が少なすぎると温度管理が難しくなる。温度調整機能付きのコンロでは
  最低でも200ml以上の油で調理することが推奨されている。

3、油の温度

  油の温度は一般に180℃が適温とされる。油の温度の見分け方には、いろいろあるが
  少量の衣を油に落とした様子で見る方法が有名。

  
   温度         衣の様子                料理

  150℃~160℃  鍋の底に沈んでゆっくり浮き上がる   青じそ、三つ葉
  170℃~180℃  一旦沈んですぐ浮き上がる       野菜、唐揚げ、魚介類
  180℃~190℃  油の表面で散る            天ぷら、とんかつ、フライ
  190℃~                        コロッケ

  (注)一度に食材を入れすぎると急激に温度が下がる為、油表面の1/3程度の面積に
     留めておくことが大切である。

  (注)揚げ油は加熱したままだと300℃ほどで大量の白煙が発生し、さらに過熱を
     続けると370度で発火する。揚げ物調理中は常にそばにいて安全を確かめる
     こと。

4、廃油

  使い終わった油は、油こしでこして冷暗所で保管すれば2~3回は繰り返し使える。
  廃棄する時は流しにそのまま捨てるのではなく、新聞紙やキッチンペーパーに染み込ませて
  牛乳パックにつめて捨てる。または市販の凝固剤を利用する。

5、料理

  ・素揚げ : 衣をつけずにそのまま食材を揚げたもの
  ・天ぷら、精進揚げ: 小麦粉を水と卵で溶いた衣を食材につけて揚げたもの
  ・カルレツ、フライ、コロッケ: パン粉を衣につけて揚げたもの
  ・唐揚げ : 小麦粉や片栗粉の衣を粉のまま、あるいは調味料と混ぜて
         もみ込むようにつけて揚げたもの。ざんぎと呼ぶ地方もある。
  ・竜田揚げ: 醤油やみりんで下味をつけた具材に、片栗粉をまぶして揚げたもの
  ・油揚げ : 豆腐を薄く切って油で揚げたもの
  ・フリッター:小麦粉と卵黄を牛乳か水で溶き、これに泡立てた卵白を加えた衣を
         つけて、魚、野菜、果物などを揚げた料理
  ・南蛮煮(オランダ煮):素揚げしたナスや高野豆腐などを醤油やダシで煮た料理

  など、他にも揚げ物料理はいっぱいある。

  (注)わかさぎや鶏の唐揚げのときは、小麦粉に片栗粉を混ぜるとパリッと揚がる。
     さらに、冷めてもパリッとしていて美味しい。


ここで、身体にもいい「こんにゃくフライ」のレシピをご紹介します。

こんにゃくは高血圧の方に特におすすめです。

 <材料>
   こんにゃく、塩、こしょう、漬け込みダレ、フライ(卵、小麦粉、パン粉:お好みで)
   漬け込みダレ:醤油とみりんが1:1にラー油少々

 <作り方>
   1、下茹したこんにゃくを1口大に切り、両面に格子の飾り切り
   2、漬け込みダレに20~30分ほど、漬ける
   3、お好みで塩、コショウ
   4、小麦粉をつけ余分な粉を叩き落とし、溶き卵につけ、仕上げにパン粉をまぶす
   5、180℃の油でこんがりきつね色に揚げる

   くせになる味で、メタボもにもいい。

あとは、「こんにゃく田楽」もいいが、レシピはネットで調べてネ。

といった具合です。


さあ、今日の音楽は

  浅田真央 月の光 (ピアノバージョン)


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1800人中、只今50位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!
      

  
  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.13 15:29:59
コメント(28) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.