1976698 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…

Freepage List

2011.04.15
XML
カテゴリ:イベント
肩に大きなハートマークが付いた白い騎士風?のドレスで、いきなりの『LOVE ME NOW!』。
PVだとポンポンを持ってのコールなのですが、結構普通に持ってる人多数
Σ( ̄□ ̄)!

おかげであたふたしながらいつのまにか最初の3曲終了・・・_| ̄|○

まぁいつも最初はそんなもんです(;´Д`)

んで最初のMC。
ゆかり「武道館初日ですが、もう折り返しです」
観客「えーwww」

んでステージサイト席を弄り始めるゆかりん
ゆかり「ここにいると見えないんだよ」

と、スピーカー?からちょこちょこ顔を出すゆかりんがカワユス(*'Д`)

すると反対側のステージサイト席からも「やってー」との声に
ゆかり「だって、やっても見えないんだよ・・・」

と言いつつ、やるけど、
ゆかり「ほらね」

とすぐ終了w
でも反対側大喜びwwwどM過ぎます(;´Д`)

ゆかり「はい、というわけで今日はみんなの笑顔に会えて・・・」
といきなり締めようとするゆかりん。

まぁ開催に至っては紆余曲折あったと思いますから、感慨深いんでしょうねぇ・・・
(´Д⊂

『プラチナ Lover's day』では田吾作が出てくると思ったのですが、出てこず
_| ̄|○
『Spring fever』で早着替えで軽装風に。
にしても『Spring fever』が懐かしすぎて、一瞬何の曲か分からなかったww

まぁ春ですし・・・。

『Dont' wake me Up!』では先ほど弄ったステージサイド席の花道で、移動。
最前の人なんかほとんど目の前なので、超羨ましいヽ(`Д´)ノ

ここで着替えタイムで、従兄弟である服巻浩司さんによる桃色男爵の紹介。
服巻浩司さんって、ゆかりんの従兄弟であることは知ってたんですが、実際声は聞いたことないなぁと思ったら、よく聞いたことのある声で・・・。

なんだっけ・・・と帰ってから調べたら、ナレーションで見てた番組がちらほら。
あとは激☆店www

にしてもな~んかいつも比べると長いような・・・。

青白赤の昭和風なファッションで、新曲『流れ星ジェニー』がよく合いますw
ちなみに『流れ星ジェニー』はツイストダンスが入るようなまさに昭和ソングwww

ここから『YOURS EVER(アコースティックver.) 』、『floral blue』としっとりと。

その後、着替えタイムで、再び従兄弟である服巻浩司さんによる桃色メイツの紹介。

紫にリボンを巻いたような衣装で、懐かしい『baby blue sky』。
・・・ですが、さすがの自分でも古すぎて分からず_| ̄|○

すると、その微妙な反応っぷりに
ゆかり「ちょっとちょっと~、ゆかりんが作詞した『baby blue sky』を歌ったのに、あまりに無反応じゃない」

ゆかり「今日は収録入ってないけど、明日歌ったら、盛り上がって欲しいなぁ」

ゆかり「イントロが来たら『キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!』で、『ヘイ! ヘイ! ヘイ!』って、練習しよう」

桃色男爵が演奏し始め
ゆかり「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
観客「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ヘイ! ヘイ! ヘイ!」
桃色男爵「ちょっとわざとらしくない?」
ゆかり「いいの」
www

最後に
ゆかり「みんなには内緒だからね、明日やるか分からないしw」
でも明日も来る人がいっぱいいるからなぁwww

さて
ゆかり「今日ライブだから、前日に特別な事しようと思って・・・パンに板チョコ乗せて焼いたの、チョコがとろ~ってなると思ったら、あいつ固くなるでやんの・・・まぁ食べましたけどね」
食ったのかよ(;´Д`)

ゆかり「そんなごくごく普通の1日でした・・・そろそろ次の曲いきます」

『Super Special Day』も結構懐かしいです。
あいかわらず長口上は覚えられない_| ̄|○

『恋に落ちたペインター』、『恋のアゲハ』、『神聖炉』と再びしっとりめに。

『神聖炉』ではゴンドラに乗るのですが、だんだんと上昇し、これはもしかしたらと思ったのですが、案の定自分の位置からゆかりんの姿が見えなくなりました・・・_| ̄|○

そしてゴンドラに乗ったまま『星空のSpica』に入り、ステージに戻ると炎の演出がカッコ良かったです。

それから着替えタイムですが、スクリーンにめろ~ん音頭の振りの練習。 
CDのジャケットに書かれた上級編ではなく、以前『Say You Young』で流れた方でした。

ステージ上には桃色メイツや桃色メイツJrも一緒に振りの練習。
でも練習でスクリーンを見てたので、桃色メイツJrがどこにいるのかほとんど分からず_| ̄|○

まぁおかげでほぼ完璧に『めろ~ん音頭~Festival of Kingdom~』は踊れましたがw
ちなみにゆかりんの衣装は赤いもこもこ・・・音頭だから浴衣か半被かかと思ったのに_| ̄|○

そういや、ここでスクリーンに田吾作が映ってた気がしたんですが、『プラチナ Lover's day』で出ろよ(;´Д`)

さて、音頭の興奮冷めやらぬまま、くすんだ猫が突然マジックショーw
天板の前で布をひらひらすると、もう一匹の猫が消えたΣ( ̄□ ̄)!www

ゆかり「凄ーい、丸見えだけどwww私もやる~」
とゆかりんも天板の上に乗り、消えて、現れるとそこにはうさぎのぬいぐるみ・・・なんかシュール(;´Д`)

焦るくすんだ猫がもう1回やるとゆかりん登場w
ゆかり「はい、どうもどうも」

んで、ここから恒例のめろ~んタイムですが
ゆかりん「しまったーステッキがない~、ステッキがないとめろ~んできない・・・(棒読み)」

するとゆかりんのサウンドプロディーサーのたまちゃんがウンウンソダソダ(^・ェ・^)(^. _ . ^)(^・ェ・^)(^. _ .^)と登場。

呆気に取られてる観客に
たまちゃん「お前らのウンウンソダソダ(^・ェ・^)(^. _ . ^)(^・ェ・^)(^. _ .^)はそんなものなのか!?」

というわけでめろ~んタイムですが、いつのまにか「めろ~ん」の後に「んろ~め」をしないと戻れないようにwww

これっていつのまにか恒例行事?(;´Д`)

さて、ここからは『おしえて AtoZ』、『You&Me』、『恋せよ女の子』、『Cherry Kiss』、『この指とまれ』、『チェルシーガール』と怒涛のラッシュ。

『You&Me』は練習のかいあってちゃんとコール出来ましたw
でも観客全員がほぼそろうのは凄いなぁ(;゚д゚)

『この指とまれ』は噂されていたタオル曲。
でもいきなり桃色メイツが回し始めたので、焦りまくり(;´Д`)

せめて、直前にでも「みんな、タオルの用意してね」ぐらい言って欲しかった・・・。

『チェルシーガール』で汗だくになりながらひとまず終了。
前半跳び曲が少なかった分まだなんとかなったかなと・・・。

そして、アンコールの最初は、赤いライブTシャツの衣装でラジオでずっと跳べる曲といっていた『Graditude』。
う~んいまいち跳ぶタイミング分からない・・・(;´Д`)

ここで水を飲むゆかりん。
観客「水美味しい!?」はちょっと言いすぎじゃね?(;´Д`)

4月半ばですが、武道館内は真夏のような暑さで
ゆかり「暑いね~、暑いからすぐノドか湧くんだけど、あんまり飲むと尿意る」
尿意るに観客大歓声www

ゆかり「今日は本当にありがとうございました、みんながいっぱい楽しい気持ちになれたら嬉しいです」
今日のライブはゆかりんのこの気持ちに全て集約されていた気がしました。

時期が時期だけに開催も微妙だったと思いますが、このライブでみんなが楽しい気持ちになってるくれればというゆかりんの想いが開催へとこぎつけたんじゃないかと思います。

んでここれで、お知らせ。
ORICON INFINITY MUSIC 2011at UNIVERSAL STUDIOS JAPANへの出演。
これって出演者が田村ゆかりとKalafinaになってるんだけど、一体どんなライブなの?(;´Д`)

でもUSJじゃさすがに・・・。

そしてアニサマ2011初日への出演決定。
もうレギュラーですね。
でも
ゆかり「コラボする人いないから、みんなをステージに上げたいよ」
www

んで、ライブBD / DVD発売決定。
ただ武道館の収録されるのが明日と聞いて、しょんぼりする観客w

そしてクライマックス『fancy baby doll』。
世界一可愛いよ!!!!

UO点火で盛り上がりまくりヽ(´ー`)ノ

でも今回UO折ってる人はまばら、某大型掲示板を見るとあとで見たらUO批判が・・・。
いつのまに?(;´Д`)

間奏で、動く花道に乗りながら、恒例のウサギ投げ。
今回はなんと新兵器ウサギバズーカが導入Σ( ̄□ ̄)!

三発同時発射でなんと2階まで届きますΣ( ̄□ ̄)!

そして『Super Special Smiling Shy Girl』でいよいよ締めです。
「Super Special Smiling Shy Girl!」はこれで最後とばかりに叫びました。

最後には桃色男爵や桃色メイツ、スタッフまで登場し
「今日はありがとうございました」

そしてゆかりんは会場のみんなに手を振り、
ゆかり「今日はとっても楽しい一日を過ごす事が出来ました、ありがとうございます」

アニメロミックス presents 田村ゆかり LOVE LIVE 2011 SPRING *Mary Rose* 閉幕

今回のライブの幕が降りました・・・。

今回は時期が時期だけに、ゆかりんもMCが若干少ないような感じでした。
でもゆかりんの感謝の言葉を聞くと、やってよかった、来てよかったと思えるようなライブになっていたと思います。

でもセットリストが新旧そろえ過ぎて、自分的には若干付いていけない部分が多かったような気もします・・・。
まぁ3年ぶりですし、しょうがないかなと(;´Д`)

次行ければリベンジしたいとこですが、次に行けるのは果たしていつになるやら・・・。

ライブ後、帰ってまったりとしてると突然の緊急地震速報Σ( ̄□ ̄)!
そんなに大きくはなかったのですが、もしこれがもう少し早ければ、ライブは一時中断に・・・。

少し不謹慎かもしれませんが空気の読める地震でよかった・・・。


にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
↑参加してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.04 01:30:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.