1974204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…

Freepage List

2011.08.14
XML
カテゴリ:スーパー戦隊
鎧によるスーパー戦隊の歴史のお勉強w
まずは今まで手に入れた大いなる力のおさらい、まぁちょっとした総集編。

っつうか劇場版の黒十字王との戦いで11個もいつの間に手に入れたの
Σ( ̄□ ̄)!?
ゴレンジャーはゴーカイオーとの合体があったから分かるけど、それ以外は・・・。

今後このいつの間にか手に入れた大いなる力は使う時があるのかな(;´Д`)

一方、ザンギャックでは宇宙忍者のサタラクラJr.とサンダールJr.が行動隊長に任命されていた。
っつうかJr.だけどほとんど同一人物じゃん(;´Д`)

ちなみに2人の作戦は、人間をびっくりさせ、びっクリに変えていくというなんとも地道な作戦ww

それを目撃したマーベラス、ジョー、ルカは変身して、戦うが宇宙忍法に大苦戦、
あいかわらず宇宙忍法は何でもあり過ぎ(;´Д`)

ハカセたちが駆けつけると、サタラクラJr.とサンダールJr.は撤退するのだった。

さらにサタラクラJr.とサンダールJr.の宇宙忍法に反応したハリケンジャーの3人も現場に駆けつける。

どうやら宇宙忍法に勝つにはハリケンジャーの大いなる力が必要だが、3人は海賊をまだ信用しておらず、渡すのはもう少し様子を見ようと考えるのだった。

にしてもハリケンブルーの七海は女優、ハリケンイエローの吼太は介護士なのに、ハリケンレッドの鷹介はアルバイトっぽいのが世知辛いですねぇ(´Д⊂

さて、今回の作戦は地道な作戦に見えたのですが、いくつかのびっクリにより、ミサイルを作り、そのミサイルでびっくりした人間を全員びっクリにさせるという壮大な作戦でした(;゚д゚)

一方、マーベラスたちはザンギャックの作戦は止めようとするもミサイル工場の位置を特定する方法が分からない・・・。

すると鎧はボウケンシルバーのサガスナイパーでびっクリの成分と同じものを探そうと考える。
あれってプレシャスだけじゃないんだ(;´Д`)

というわけでミサイル工場を襲撃。
なんとかびっクリを回収し、ミサイルを破壊するのだが、やはり宇宙忍法に苦戦し、びっクリを奪われてしまう。

さらにサタラクラJr.はボキ空間に引きずり込もうとするのだが、マーベラス、ジョー、ルカはハカセ、アイム、鎧を助けるものの、飲み込まれてしまうのだった。

するとサタラクラJr.はザコ兵士を置き土産にマーベラスたちを追いかける。

残ったサンダールJr.は巨大化。
鎧は豪獣神で対抗するが大苦戦、その時風雷丸が駆けつけ、協力してなんとか倒すのだった。
ただ風雷丸はあっさりと撤収。

ちなみに今回はこれしか活躍しないのに、この風雷丸が大いなる力というのがCMであっさりとネタバレw
ちょっと酷い(;´Д`)

一方、ザコ兵士に苦戦していたアイムとハカセを、ハリケンジャーの3人が協力するのだった。

3人はサタラクラJr.を倒すにはハリケンジャーのレンジャーキーを完璧に使いこなし、大いなる力が必要だと言うものの、いまだ海賊を信用していない3人は渡す気はない・・・。

すると、自分たちがサタラクラJr.を倒すと、ハカセたちにレンジャーキーを返すよう告げるのだった。

だが鎧は、今レンジャーキーがあるのはマーベラスが命がけで集めたおかげだと言い、ハリケンジャーの言い分に反論する。
まぁ元々はハリケンジャーのものだから返して欲しいというのも一理あるけどね(;´Д`)


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
↑参加してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.03 23:30:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.