1976637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…

Freepage List

2012.06.16
XML
カテゴリ:イベント
超合金魂では、マジンガーZが40周年ということでDX超合金魂のマジンガーZが展示されていました。
東京おもちゃショー2012 DX超合金魂マジンガーZ

ただ今まで発売されたものや、アニメのと比べると若干手足が太いようで、ちょっといまいちかなぁと・・・。
そして展示もこのマジンガーZだけで、そろそろネタ切れ?

日テレのクイズ番組、謎解きバトルTORE!のおもちゃがあり、鉄球の試練が実際に遊べました。
番組で、なんであんなの出来ないんだろう?と思っていたのですが、実際やると難しいこと難しいこと。

珠を誘導するのが落ちるか寸前というのが、良いバランスをしてます。
何回かやってようやく1回成功しました・・・番組だと制限時間もあるわけで、そりゃなかなかうまくいかないわけだ。

バンダイブースを抜けた後、一休憩して1階へ向かい、タカラトミーブースへ。
こちらもバンダイブース同様混雑しており、なんと40分待ちΣ( ̄□ ̄)!

でもそんなに待たなかったような・・・っつうかタカラトミーブースは、ショッパーは子供だけにしかくれないし、展示物を見てると『通路ですので立ち止まらないでください』と言われるし、何を見せようとしてるのか分かりません・・・。

実際遊んでみなきゃ分からないようなおもちゃも、展示してあるだけだし・・・。
なんか感じ悪っヽ(`Д´)ノ

展示物も去年とあまり代わり映えしない感じでしたし、見所なんかなかったです。

プリティーリズムコーナーも入り口に筐体を置くものだから、それの行列でどこが入り口だか分からないし。

劇中のプリティストアを模したような物販コーナーも、なぜか壁は真っ白・・・展示コーナーの方が、劇中のプリティストアのようなピンクい壁なのに・・・ホント何をしたいのかさっぱりです(;´Д`)

これも一応タカラトミーブースになるのかな
東京おもちゃショー2012 ピカチュウカー

前にいる子供が食われそうw

これの写真を撮る時、左側にはもう一台車があるので、右側から撮ろうとしたのですが、その絶好のポジションにスタッフがずっといるので、しょうがなくほぼ正面からしか撮れませんでした・・・。
もうタカラトミーのスタッフはなんなんだヽ(`Д´)ノ

そういや塗装はまだしも、上部の耳は道路交通法的に大丈夫なのかなぁ?

次はカプコンブース。

東京おもちゃショー2012 モンハンジオラマ
このモンハン3Gの世界観のジオラマが凄かったです。

もう随所も細かく表現されてて、すげぇΣ( ̄□ ̄)!
東京おもちゃショー2012 モンハンジオラマ渓流、孤島 東京おもちゃショー2012 モンハンジオラマ火山 
あ、雪山撮り忘れてた(;´Д`)

そしてブシロードブースは、やっぱりヴァンガード。

こんなポスターもありましたwww
東京おもちゃショー2012 ブシロード

親会社が変わると大変ですねぇwww

パズルではこんなものが
東京おもちゃショー2012 暗黒地獄と純白地獄

全部黒、もしくは全部黒のパズル・・・これは地獄だわ ((((゜Д゜;))))

流行?中のこんなのも
東京おもちゃショー2012 スギちゃん
今のうちですねぇwww

果たして夏を乗り越えられるかどうか・・・。

エポック社ブースでは恒例のドラえもんの次の劇場版の情報は無し・・・(;´Д`)

最後にセガトイズ、アニメが終わったも爆丸はまだがんばってましたw

そして、ジュエルペットではスマフォみたいなおもちゃがΣ( ̄□ ̄)!
東京おもちゃショー2012 ジュエルペット
女の子向けはいつも現実志向ですねぇw

なんか今回は流行のスマフォを利用したおもちゃが多く、AR技術を使ったものも一気に増えた気がします。

ただスマフォを持ってるのは子供よりかは大人なので、それっておもちゃなのかなぁと疑問に感じますねぇ。

まぁ自分がまだスマフォを持ってないのもあるかもしれませんがw

あとは車からロボットに変形するのも多過ぎで、トランスフォーマーを始め、ジャイロゼッター、そしてアガツマでもダイヤロボというのがありました。
まぁよくあるアイディアですけどねぇ・・・。

そういや今回は、以前あったスタンプラリーどころか、ドリンクの無料配布まで無くなってしまいました・・・。
世知辛い世の中です・・・。

東京おもちゃショー2012 ご来場ありがとうございました

帰り道
\アッカリーン/
2期でも安定の\アッカリーン/www


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 声優へにほんブログ村 テレビブログ 特撮へ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.07 03:50:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.