1461012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

2024.06.11
XML
テーマ:自動車の燃費
カテゴリ:車のデータ
燃費計に表示される数値と、満タン法による実燃費計算値との乖離の話題がよく上る。
走行距離は車が測っている数字を信じるものとし、乖離が発生する原因としては、
①給油時のガソリンの入れ方のばらつき
②給油装置の計量誤差
➂車の持つ燃料噴射量カウンターの機差
の3つが挙げられる。

つまり、「ガソリン量計測の正確さ」と「給油する時の基準」の2つが大きな要因と見られる。

またその乖離の度合いは、車の車種やメーカーによって差異があることもわかっている。

今回は私が乗り継いだ2台のアクアの、二つの数字の乖離の度合いを調査した。
その二つの数字の間の関係をわかり易くするために、今まで蓄積したデータをもとにして、
横軸を「燃費計指示値」
縦軸を「満タン法による実燃費計算値」
とする散布図にしてみると、意外にも面白いことがわかった。









一次近似直線の「傾き」が 1.0 の時、「燃費計指示値」と「満タン法による実燃費計算値」が一致することを意味しているので、
初代アクアの傾き=0.940 →燃費計指示値の94.0%が実燃費
新型アクアの傾き=0.955 →   〃   95.5%  〃
となり、新型のほうが乖離の度合いが小さくなったとも言える。

以上、燃費計を見れば実燃費が推定できるという根拠をお示ししました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.13 08:57:31
コメント(0) | コメントを書く


*************************************************************
以下は、私が使用実績のあるものです。

●●新型アクア用品●●
【スマートキーケース】



【リアバンパーカバー】



【エアコン フィルター】



【フロントフォグ】



【フロントグリル ガーニッシュ】



【リア ガーニッシュ】リフレクター バックランプまわり



【シフトベースパネル】



【アームレストカバー】








●●旧型アクア用品●●

<削除しました>

*************************************************************
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…

Category

Archives

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.