1457284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.18
XML
カテゴリ:
私は "星野仙一"が好きで、彼の本を読んでいることは、過去の日記にも書きました。それらは、闘将と言われた男のリーダーシップ論が殆どでした。

さて、私の会社には、昇進試験において、対象者に好きな本を読ませて質問する、というものがあります。
面接官である私も、対象者がセレクトした書籍を読んでおく必要があるため、この二日間は読書にふけりました。
具体的には下のようなもので、私自身も大変勉強になったので紹介します。


⇒いろいろと紹介されていますが、結局のところ、人徳を身に付けなければなりませんね。
 星野仙一の論と似通う点も一部にありましたが、これは正統派論です。



⇒人を動かせるかどうかで、人生が大きく変わる。いったいどうやれば、人を動かせるのか?
 それは・・・・・人が感動するかどうか、にかかっている。
 感動させる言葉にするためにどのようにするか、が書かれています。



⇒キーワードは、「人に対してでなく、悪い空気に向けてこのようにしたいと繰り返し発信しつづける」「あるべき姿とのギャップを数字で示す」「何が当たり前なのか教える」「正しい承認をする」ですね。



⇒実力主義の社会と言われるが、実際には年功序列がベースであると筆者は力説。年功序列の功罪を指摘し、筆者が若者に推奨したこととは・・・・。

対象者たちは素晴らしい書籍をセレクトしたと感じています。これらを業務の中で実践してくれたらいいのですが。私も大変勉強になったので、ブログに取り上げた次第です。出来る範囲で実践したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.18 12:04:32
コメント(4) | コメントを書く


PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen@ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.