1755323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書とアメカジの日々とetc.

読書とアメカジの日々とetc.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ksitigarbhab

ksitigarbhab

サイド自由欄

ツイッター
​​ksitigarbhab​​

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(78)

デニム

(27)

パンツ

(28)

Tシャツ

(33)

トップス

(63)

アウター

(14)

Pherrow's

(28)

STUDIO D'ARTISAN

(13)

小説

(135)

漫画 & etc.

(128)

(242)

金魚

(191)

自然

(255)

(12)

その他

(196)

バックナンバー

2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10

日記/記事の投稿

コメント新着

 たかし@ Re:H.W. Cater & Sons Carter's Watch The Wear 136742(10/14) 今日たまたまこの商品をリサイクルショッ…
 坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
 ksitigarbhab@ Re[1]:AVANTI SILK 半袖アロハ Crane (07/16) Dada0713さんへ 私はシルクアロ…
 Dada0713@ Re:AVANTI SILK 半袖アロハ Crane (07/16) 昔のブログですが、メッセージしたらしま…
 背番号のないエース0829@  あだち充(06/19) 「タッチ名言集 ~ 西村勇 ~ 」に、上記…

お気に入りブログ

SUPREME(シュプリー… New! “炸裂履き”の伝道師!スニーカー気違いオッス!さん

転生したらスライム… New! かつブー太さん

シンプルだけど深い… New! MOTOYOSさん

嘘だッ!(旧作   … せつぶんまめさん

新緑の鯉のぼり 細魚*hoso-uo*さん

株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
おさかな家族のブログ ふぁんたGさん
魁!「ラジコン侍」… ぐんかん0458さん
ロボットアニメ/特… kajun2011さん
デニムと共に パパイヤ系アフロさん

カレンダー

2016/02/09
XML
カテゴリ:自然
20160207 梅3.jpg
こういうのを見ると春を感じますけど、まだまだ寒いですよね~。
 
 
 
 
20160207 梅5.jpg
まだポツポツとしか咲いてないですけど
 
 
 
 
20160207 梅4.jpg
これから日を追うごとに次々と咲いていきそうです。
 
 
 
 
20160207 梅6.jpg
蕾は大量にあります。
これが一斉に開花するとかなりキレイなんですよね。
毎年けっこう楽しみにしてます。
 
 
 
 
20160207 梅2.jpg
 
 
 
 
 20160207 梅7.jpg
 
 
 
 
20160207 梅.jpg
今回は白い花だけでしたけど、次は赤なんかも撮れそうです。
 
ウメ(梅)です。

バラ科サクラ属の落葉高木、またはその果実のこと。花芽はモモと異なり、一節につき1個となるため、モモに比べ、開花時の華やかな印象は薄い。毎年2月から4月に5枚の花弁のある1センチメートルから3センチメートルほどの花を葉に先立って咲かせる。花の色は白、またはピンクから赤。葉は互生で先がとがった卵形で、周囲が鋸歯状。
梅には500種以上の品種があると言われている。近縁のアンズ、スモモと複雑に交雑している為、主に花梅を園芸上は諸説の分類があり、実梅も同じ種であるので同様に分類できるが、実梅の分類は一般には用いられない。梅は、野梅系、緋梅(紅梅)系、豊後系に大きく3系統に分類できる。
別名に好文木(こうぶんぼく)、春告草(はるつげぐさ)、木の花(このはな)、初名草(はつなぐさ)、香散見草(かざみぐさ)、風待草(かぜまちぐさ)、匂草(においぐさ)などがある。
江戸時代以降、花見といえばもっぱらサクラの花を見ることとされている。しかし奈良時代以前に「花」といえば、むしろウメを指すことの方が多かった。ウメよりサクラがより一般に愛好されはじめるのは、平安時代からのことである。そしてウメは古里(ふるさと=奈良平城京)の静かな美しさと文化的郷愁の花となり、和歌や能に取り上げられることになる。
平安時代の碩学菅原道真が梅をこよなく愛したことから、道真およびその神格化である学問の神天神のシンボルとして使用されることが多い。
(Wikipediaより抜粋)

自宅には赤も白もあって、しっかりと実るのでそれを使って毎年梅干を作ってます。
昔ながらの梅干って酸っぱくて塩辛くて美味いですよね。
薄ボケた味の梅干なんて食べる気がしないです。
でも、そういう薄ボケた味のが人気だったりするんですよね。
不思議なことに。
もうしばらくしたら赤も白も満開になりそうですから、そうなったらまた撮ってみたいです。



【南高梅】梅彩色 白干梅 B級 梅干/梅干し

【南高梅】梅彩色 白干梅 B級 梅干/梅干し
価格:1,200円(税込、送料別)





松本紘斉のよく効く梅百科 [ 松本紘斉 ]

松本紘斉のよく効く梅百科 [ 松本紘斉 ]
価格:1,728円(税込、送料込)





梅干し・漬け物・保存食 [ 脇雅世 ]

梅干し・漬け物・保存食 [ 脇雅世 ]
価格:1,131円(税込、送料込)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/02/09 06:27:05 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.