1577424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月10日
XML
カテゴリ:国語
公立高校の入試問題集を見ると、国語の現代文は私立中学受験で出題された文章と
同じものをよく見ます。
私の勤めていた塾の小6の模擬テストの内容と、滋賀県の公立高校の入試問題が
ほぼ全く同じであったこともありました。

古文と漢字をのぞけばほぼ同等と言っていいと思います。
いや、中学生を公立高校入試用に指導していたときよりも、ずっとハイレベルなことを指導してきたように感じています。

学校によっては100字~200字程度の作文とか、自分の考えをまじえた記述問題を出題するところもありますね。
また、面接があって口頭で答えることを求めるところもあります。
(面接では答えに点数がつくわけではありませんが、印象がいいにこしたことはありません。)

全国の公立高校では作文の出題は定着してきていますので、その課題を今日は記したいと思います。だいたい100点中10点~18点ぐらいの配点となっています。

夏休みを利用して、いくつか興味のあるものだけでも文章にしてみてはどうでしょう。
いい練習になると思いますよ。
また、このような話題が流行しているとも言えますね。
似たような話題の文章に出会ったらその本を読んでみるとか、家族でその話題についてどんな意見があるか広げるなどして視野を広げておくというのもいいかもしれません。


■□ 作文の出題課題 □■

●青森
    犬養道子「本 起源と役割をさぐる」を読んで、第一段落にないようについての自分の意見、第二段落に自分のようだおもしろい本について書く。(150~200字)

●宮城
    「言葉のあたたかさ」について感じたこと、考えたことをまとめる。(160~200字)

●秋田
    「読書と私」・「地域社会と私」・「国際社会と私」から1つ選択。自分の体験を踏まえて、これからの生き方について考えを書く。(200~250字)

●山形
    敬語や敬語の使い方に対する世論調査の結果のグラフを見て、気づいたことと考えたことを二段落もしくは三段落構成で書く。(200~240字)

●福島
    「漢字についての意識」の世論調査の結果のグラフを見て、前段に気づいたこと、後段には自分の考えを書く二段落構成。(150~200字)

●茨城
    敬語について異なる意見が書かれた文章を読んで、第一段落で自分が賛成する意見をまとめ、第二段落には自分の意見を述べるスピーチ原稿をまとめる。(160~200字)

●栃木
    「最近の若者は周囲への心遣いが足りない」という意見について、自分の異なる意見にも触れながら、自分の意見とその根拠を書く。(240~300字・100点中20点分)

●群馬
    挙げられた慣用句・ことわざから一つを選択し、それに関わる自分の体験を書く。(120~160字)

●埼玉
    
    「美しい日本語のすすめ」の内容をもとに、あいさつの大切さについて自分の景たんを踏まえて意見をまとめる。(195~225字)

●千葉
    「読書の意義」について、挙げられた三つの文を用いて文章構成の仕方を選択して書く条件作文。(120~160字)

●東京
    石川九楊「書に通ず」を読んで、「言葉を書く」というテーマで身近な体験を交えて意見を発表する際のスピーチ原稿作成。(200字以内)


                              ・・・次回に続きます。
→ 応援してくれてありがとうございます(*'-'*)/  
※このブログを応援してくださる方は、ぜひこちらをクリックしてくださいますようお願いします!

今後の更新がんばりますのでぜひお願いします。*


TOP(FREE PAGE 記事一覧)にもどる。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月10日 14時04分24秒
コメント(1) | コメントを書く
[国語] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

プロフィール


中学受験は親の受験/伸びる息抜き法


小学校の国語と中学受験の国語は全くの別物


「行きたくない」と言う時期


塾内偏差値と塾の意図


偏差値が上がらない(>_<)なぜ?


国語が苦手なら


国語・物語文対策


低学年の学習について 1


低学年の学習について 2


低学年の学習について 3


目標偏差値の信頼度


主体的学習のススメ


「ここ教えて」って質問にきたとき


自分に厳しくなれる?〈1〉


自分に厳しくなれる?〈2〉


精神年齢を上げたい!


読書のレベルアップ


食生活が合否を分ける?


勉強ばっかりでかわいそう・・・?


国語・語彙力


教育効果の高い生徒


アドバイスをもらいやすい生徒


小学校へ行く意味


エコへの意識


公立高校入試問題の国語を教材に


小学生の万引き


小学生の万引きのつづき


表現力を伸ばしたい


やればできる子を伸ばすために


テストに出るのは「例外」ですが・・・


5行の詩で想像力をチェックしてみよう


アルバイト講師の良し悪し


中学受験と習い事


塾の教室で一波乱


叱るにも技術がいる


たまったプリント処分で復習作戦


あいさつを見直すと集中力が上がる


個性を生かしていきる条件


俳句や短歌の単元


中学受験塾 manavi マナビ 生徒募集要項


◆中学受験・塾物語〈第1話〉


◆〈第2話〉


◆〈第3話〉


◆〈第4話〉


◆〈第5話 その後〉


◇〈第6話〉


◇〈第7話〉


◇〈第8話〉


■〈第9話〉


■〈第10話〉


■〈第11話〉


■〈第12話〉


■〈第13話〉


6年生


合格1つは必ず


入試当日。


面接/自分の長所


入試当日までのおまじない


受験校と進学校


不合格という結果について


授業前のお話~授業をいかそう


~たとえば忘れ物をしたとき


~君こそ勇者だ!


~呪いをかけるか、魔法をかけるか


~君が主人公なんです


~めんどくさいことが作るもの


~数の世界の神秘


~占い勉強法(?)


~朝顔が花を咲かせる条件


~イヤな気分は過去に


~サンタはいるかいないか


~未来の自分はどこから来るの?


プロフィール

mamaviT

mamaviT


© Rakuten Group, Inc.