351501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまコ

くまコ

Free Space

設定されていません。

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Comments

 マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
 くまコ@ Re:あけましておめでとうございます☆(12/30) リコ777さん おめでとう~~~^0^ う…
 リコ777@ あけましておめでとうございます☆ 今年もよろしくおねがいします☆☆ くまコ…
 cocori0422@ Re[2]:今はスマフォ!(04/03) くまコさん りんごのガラス、何を考えてる…
 くまコ@ Re[1]:今はスマフォ!(04/03) cocori0422さん ぎょ!マジ? うちの友達…

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.07.31
XML
カテゴリ:つぶやき
昨日、父上の兵児帯を引っぱりだしてきて、その後何だかセンチメンタルになっちゃった。

父上が他界してはや何年かな?
私が高校3年生、弟が中学2年だったかな?
もはやうる覚えになっていること自体良いのか、悪いのか。(^^;)

ちょつと肝臓が悪いから、、、、
と検査入院で病院に入院してそれからずーっと入院。
お正月は家で向かえて、その後順調そうだから退院できるはずだったんだけれど、病状の急変。
肝硬変の悪化もあったけれど、最後は脳内出血で死亡。

私は18才で、弟は14才で父上とは別れてしまった。
その後は、私は進学を諦め、弟は少しでも自分の事は自分でと、お小遣いは新聞配達のバイトや旅館の皿洗いのバイトをして稼いでいた。
当時は、なぜ自分達だけこんな思いをしなきゃいけないんだろう??
と、思い続け泣いていた覚えが。


今じゃ、家事、育児と協力してくれる旦那さんにも出会え、とても可愛い姫にも出会え、普通に生活して、この普通の生活に感謝している。
父上の死、その後の生活はとにかく色々と大変だったけれど、その大変さがあったから、今のこの普通の生活に感謝できるし、やはり健康で、元気でいられるのが一番だと言うことをしみじみ実感している。


なんだか取り留めのないつぶやきでした。(^_^;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.02 14:14:03
コメント(1) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.