436399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お局のブログ 2

お局のブログ 2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Rakuten Card

2011.02.03
XML
テーマ:恵方巻き(128)
カテゴリ:行事

kigurumi181.gif

素材



なんとなく暖かくなって来ましたよね目ダブルハート


星今日は節分。星



みなさんは何をしましたか!?




2010 豆まき


豆まき



季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、
その邪気を払うために行うのが豆まきです。


豆を食べる

豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い豆を食べる。
場所によっては大豆ではなく、落花生のところも。


January 31, 2007 節分といえば、豆まき!


イワシ


イワシの頭とヒイラギを戸口に挿す


イワシの頭とヒイラギ


焼いたイワシの頭の悪臭と、
ヒイラギの棘で鬼を追い払うという風習。



そして


恵方巻きを食べる


2011年の恵方は南南東!

恵方(吉方位)を向いて太巻きを丸かぶりするという、
関西発祥の行事。



January 29, 2007 恵方巻きについて 1 φ(.. )

January 29, 2007 恵方巻きについて 2 φ(.. )

February 3, 2007
節分には 恵方に向かって 海苔巻きを丸かぶり のり巻き


February 3, 2007
丸かぶり寿司 食べ切りサイズの恵方巻き



現在では、焼いたイワシを
恵方巻きとともに食べる家庭が多いようです。


恵方巻き!?豆まき!?
みなさんは、どちらをしましたか!?


近年、節分前になると必ず話題になるのが「恵方巻き」。
『豆まき』をする家庭は少なくなっているようですね。


私は、お城で迎えるのは初めてなので
例年通り、豆まきをしようと豆は買ったものの・・・


やはり、声を出して豆まきをする勇気がなかったしょんぼり


情けない


仕方がないので、今年は諦めましたNG


実家家からのお誘いがあり
実家へ行ったものの・・・


既に豆まきは済んでいて
豆拾いをして、恵方巻きを食べて来ましたぽっ


ご利益はあるかな泣き笑い






ワンクリック!!

rbloglogo_b.jpg にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ banner2.gif
 

いつも応援ありがとうございます手書きハート
とても励みになりますぽっダブルハート




いちご



今日もお付き合いありがとうございました手書きハート


明日も素敵な一日でありますように四つ葉
笑顔溢れる幸せな一日をお過ごしくださいねウィンクきらきら

また楽しいおしゃべりしましょう音符
みなさんと会えることを楽しみにしています。ぽっダブルハート 



みなさん、暖かくしてお過ごしくださいねくまダブルハート


ではまた


bye-bye




 

  01      また来てね~ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.04 23:40:35
コメント(2) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.