010993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シロクマさんとクロクマさん

シロクマさんとクロクマさん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

ニューストピックス

チョコレートショップに行ってみよう!
チョコレートケーキも人気があります 天然甘味料で安心安全のノンシュガーチョコレート ダイエット菓子専門店 チョコレートもあります
高級和洋菓子の店 バレンタイン特集
割れチョコ専門店 おいしいものを安く 義理チョコにどうぞ
流行の和チョコがいっぱい
2016.02.11
XML
 今日は建国記念日で祝日。でも、日本ができたのは2月11日なの?私の友人は8月15日だと言っていたけど。

 と思っている人もおられるでしょう。大抵の国には建国の記念日があります。それは、偉大な王の即位の日であったり、民主国家ができた日であったりします。それは、その国では大切なことですから祝うのですが、その日は国が勝手に決めてもいいんです。

 日本では、2月11日は「紀元節」と言って明治時代から祭日となっていました。これは、古事記や日本書紀に出てくる初代天皇である神武天皇の即位日が、旧暦の1月1日であったため祭日を作る際に計算して2月11日になりました。戦後GHQ(占領軍)によって廃止されましたが、20年ほど経ってほとぼりがさめた頃に「建国記念日」として復活したのです。

 古事記や日本書紀はその信憑性があやしく、神武天皇は130歳位まで生きたことになっています(古事記では137歳・日本書紀では127歳)。昔の人は長生きだったのか、生き神様だから長寿であったのか分かりませんが、確かにちょっと考えにくいことです。だいたい、神武天皇は歴史学上は架空の人物となっているのです。

 なぜ、そんなに2月11日に固執したのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.11 22:35:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.