048001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伝説の教師PapaS  by伊ト

伝説の教師PapaS by伊ト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 全くストーリーがわからなかった

 見る前から、ただでさえアメリカ映画はむずかしいと思っていた。

 名前や顔の区別がつかない上に、一部のセリフを聞き逃したらもうわからなくなる。

 ましてやスバイ映画や微妙な駆け引きのある映画はもうダメだ。

 そのためにDVDでは吹き替えで見る映画もある。だからインセプションも吹き替え版をわざわざ選らんだが、超難解で途中から挫折した。

 この場面は夢か現実かわからなくなる。それも夢が錯綜する。誰の夢かもわからなくなる。

 装置のシステムもわからない。

 ストーリーも複雑で、悲劇も入ってくる。

 アクションは大したことはなく、VFXの革新的なシーンはCMで流してしまっる。あほか。

 渡辺謙はどうみても冴えない。日本ではあんなに輝いているのに。

 アメリカ人のどこかに何かがあるのでは。

 助手のエレン・ページが役不足だ。「JUNO」でアカデミー賞にノミネートされたけど。

 反対に妻役のマリオン・コティヤールは哀しみをたたえ大人の女の切なさをは印象に残った。

 ああ疲れた。もういいはこんな映画。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.31 09:19:20
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

kuni1papas

kuni1papas

コメント新着

 たけちゃん@ Re:疲れはててます。(08/14) 13日はありがとうございました。 昔、…
 kuni1papas@ 亀山どうしとる。  これはブログやぞ。俺の私的な。悔しか…
 亀山@ Re:「告白」はいい。でもやりすぎ。(06/16) 先生、ラストシーン言ってもとるやないで…

お気に入りブログ

自分の気持ちを大切に ねこじゃらし0714さん
漫望のなんでもかん… まろ0301さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.