244747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらくらりん

ぐうたらくらりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月20日
XML
カテゴリ:上の子
最近の上の子の様子…

10月からバスケ部に入部することになりました。(今はまだ仮入部の状態です)
卒業まであと半年なのになんでこの時期に?と思いますが、
仲のいいお友達のお母さんが「毎日ゲームばっかりやっててよくないから、体を動かすようにしようよ」と数人のお友達を誘って一緒に入部することにしたのです。
サッカーをやめてから運動はあまりしていなかったし、バスケ部ならたくさん走りこみをするのでマラソン大会対策にもなる!と私は大賛成。
上の子は最初渋っていたけれど、仲のいいお友達がみんな入部するということで結局始めることになったのです。
朝錬もあるし、帰りの練習もしっかりあって帰りも遅い…練習もハードみたいだけど、仲のいいお友達と一緒だし、やっぱり体を動かすのは楽しいみたいで、へとへとになりながらも頑張ってます。

バスケの練習が忙しくて公文はちょっと大変。
先生に事情を説明して、ここのところとりあえず顔を出すだけの状態になってます。
この間公文でテストを受けました。
くもんが提携してる中学が何校かあるらしくて、公文である程度のレベルに達していると推薦してくれることがあるそうです。
とはいってもはいどうぞ、ってわけにはいかなくて、一応テストを受けてある程度のレベルに達していないとだめなわけです。
(もちろん入試のテストも受ける必要があるので、少し有利になる程度だと思います)
上の子は中学受験をするつもりはないけれど、先生が「気が変わった時に、テストを受けておけばすぐに対応できる」とおっしゃったのと、最近外部のテストを受けてないので、テスト慣れするという意味でも受けておいた方がいいなあ、と思って上の子に受けさせました。
9月に算数と国語のテストを受けて、ここでまさかの国語不合格。
算数の方がダメだろうと心配していたのにびっくりです。
上の子曰く「時間配分がよくわからなかった…」とのこと。
先週国語のテストだけ受けに行ってきたのですが、びっくりするくらいいい成績でした。
日頃算数にしても国語にしてもイマイチ理解度が不足しているような気がして、先生が「上の子くんはすごいできる子ですよお」という言葉を軽く流していたわけですが、ちゃんと頑張りは認めないといけないなあ、と思ったりもしたわけです。
しかし今頃になって「1年って何日?」と聞いてきたりするのを見ると「この人大丈夫かなあ…」と心配は絶えません。
公文もバスケも大変です。
これから中学に入って色々大変になるだろうと思います。
その予習をしてるんだ、上の子には言ってます。
中学はきっといろいろ大変なんだろうなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月21日 09時50分46秒
[上の子] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

くらりん916

くらりん916

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.