244738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらくらりん

ぐうたらくらりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月19日
XML
カテゴリ:上の子
昨日は上の子の塾の面談だったよー。
いろんなお話しして、どっと疲れた。
お金が飛んでゆく…
上の子はそこそこまじめだし、授業だってそれなりにきちんと取り組んでいるはずなのについていけない。
そういうことがないように小さいころから頑張っていろいろやってきたつもりだったけど、正直あまり見についている感じではない。
(自分で勉強する習慣がついているのは公文のおかげです。効率がどうこうというのは置いておいて)
塾に通うようになって、授業がわかるようになったと言っているから通わせていることは無駄ではない。
でも今は2教科だよ?
これから他の教科もわからない…とか言われて全部通うようになったら…?と考えてちょっと憂鬱になりました。
お金のこともあるし、体が一つじゃ足らん。
はー…東大が秋入学とか上の子に直接は関係ないけど、他の大学も追随したとして、ちょうど上の子の受験の頃。
受験が混乱したらやだなー。
夫にその話したら「混乱に乗じて、うまくいい大学に入る手もある」と言ってますけど、上の子はどう考えても乗り損ねるタイプだから!!!

花ちゃんはどうやって育てればいいんだろうね?
夫は「花ちゃんに何もする必要ない」って。半ばあきらめてますね?
私としては年寄りの子供だから(経済的に)自立できるように「看護婦さんとかいいんじゃね?」と言ったら「性格が悪いから無理」だって。
確かにそうだけどねー…









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月19日 08時08分12秒
[上の子] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

くらりん916

くらりん916

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.