1037319 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月21日
XML
カテゴリ:今日のテレビ映画

久しぶりに宮崎アニメの復活を見たように思った作品がこの「ハウルの動く城」でした。
「風の谷のナウシカ」「ルパン3世カリオストロの城」で宮崎駿にのめり込んでいた私としては次々と賞を取って行くにつれて、賞を取るための作品になってしまいつつある宮崎アニメに閉口していたのです。

「となりのトトロ」はまだ良かったのですが、そこからつづく名作?の数々。確かにレベルは高いのですが、かつてナウシカやルパンで覚えた素直な感動はこみ上げてきませんでした。もっと心に訴えかけてくれる宮崎アニメが戻ってきて欲しい。そんな気持ちになって久しく、ようやくこの「ハウルの動く城」で少しだけ戻ったように思ったのです。

そして、次の作品に期待したとたん、「ゲド戦記」なのですから、ちょっとつらいですね。でもこれも時代の流れかもしれません。この「ハウルの動く城」本当に言い映画です。懐かしい宮崎アニメのファンタジーの世界が再現されたように思います。ぜひごらんになってください





ハウルの動く城

民放pm9:00
ハウルの動く城

製作国:日本
製作年:2004
スタッフ
監督: 宮崎駿 
原作: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 
脚本: 宮崎駿 
音楽: 久石譲 
キャスト
倍賞千恵子  (ソフィー)
木村拓哉  (ハウル)
美輪明宏  (荒地の魔女)
我修院達也  (カルシファー)
神木隆之介  (マルクル)

ストーリー
愛国主義全盛の時代。王国の兵士たちが今まさに、戦地に赴こうとしている。銃には花が飾られ、歓呼の中を行進する兵士たち。荒地には、美女の心臓をとって喰らうという魔法使い、ハウルの動く城まで現れていた。

そんな町から離れて歩く、ひとりの少女がいた。少女ソフィー(声:倍賞千恵子)は18歳。荒地の裾野に広がる町で生まれ育ち、亡き父の遺した帽子屋を切り盛りしている。妹のレティーは八方美人で人当たりも良く、街いちばんのカフェ、チェザーリの看板娘。

ソフィーは妹によくこう言われる。「本当に帽子屋になりたいの?」。でも、生真面目なソフィーには、コツコツと働くしかやることがない。たまにひとりになると、自分が本当は何をやりたいのか。本当にやりたいことなんてあるのか、と考えてしまう娘だった。

ソフィーはある日、街で美貌の青年・ハウル(木村拓哉)と出会う。何かに追われているらしいハウルは、ソフィーと共に天へ舞い上がったかと思うと、束の間の空中散歩にソフィーをいざなう。まるで夢のような出来事に、心を奪われるソフィー。

・・・




今日の一品

■送料無料■即日出荷 除菌イオン シャープ コンビニクーラー CVT71CH冷風 衣類乾燥 除湿...除菌イオン シャープ コンビニクーラー CVT71CH冷風 衣類乾燥 除湿
シャープ【今年も大人気☆コンビニクーラー】
持ち運びラクラクのスーツケーススタイルで登場!
エアコンが設置できないサニタリーやパーソナルスペースで手軽に涼感が得られます。

29400円

【予約】 ダ・ヴィンチ・コード 上中下巻セット
【予約】 ダ・ヴィンチ・コード 上中下巻セット

1657円

「デスノート」の教科書
「デスノート」の教科書

1000円

初恋
初恋

1600円












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月21日 06時48分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.