1036468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2008年04月04日
XML
カテゴリ:今日のテレビ映画
大金持ちのトレジャーハンターを主人公にしたシリーズ第二段「トゥームレイダー2」。
誰もが、第一作のほうが面白かったという。その理由は監督がヤン・デ・ポンに変わって、こういった作品の特徴である謎解きの面白さよりもアクション性に演出のウェイトが、大きくなったためだ。したがって、壮大な冒険活劇だと思えば、この映画、かなり面白い。

そもそもゲームの映像化作品であるから、それなりのゲーム的な面白さは随所に見られる。次々と現れるさまざまなアイテムの数々と謎解きの数々、そして、あとからあとから出てくる悪人たち、それらをいわゆるクリアしていって物語りは終盤へと進んでいく。

とにかく第一作よりも物語のスケールは大きいし、大画面を生かしたアクションの数々なので、テレビで見るには物足りないかもしれませんが、よくもここまで冒険活劇は派手になったものだと感心しながら、謎解きしてみてください。







トゥームレイダー2

民放pm9:03




[原題]LARA CROFT TOMB RAIDER: THE CRADLE OF LIFE
[製作国]アメリカ
[製作年]2003
[配給]東宝東和
スタッフ
監督: ヤン・デ・ポン
撮影: デイヴィッド・タッターソル
音楽: アラン・シルベストリ
キャスト
 アンジェリーナ・ジョリー 
 ジェラルド・バトラー 
 シアラン・ハインズ 
 ジャイモン・ハンスゥ
 ノア・テイラー 



ストーリー
ギリシアのサントリーニ島沖で起きた大規模な地震。それがすべての始まりだった。アレクサンダー大王が、世界中から集めた財宝が眠る月の神殿。紀元前330年、火山噴火によって海に飲み込まれたこの神殿が今、2300年振りに海底に姿を現わした。

世界中のトレジャー・ハンターが集結する中、海流の変化を読み、いち早く現場に到着したのは、ララ・クロフト(アンジェリーナ・ジョリー)だった。深海のエア・ポケットと化した神殿に足を踏み入れた彼女は、不思議な壁画を発見。さらに、アレクサンダー大王の像の胸に埋め込まれたメダリオンと、宙吊りの鉄の檻におさめられた黄金の珠を見つける。 ・・ ・・


【花キューピット・MV】春の花束


用途が広い中サイズのお手ごろなプレゼント、季節の花がミックスで入っている素敵な花束!

【送料無料】【花瓶付花束】誕生日 記念日 お見舞 お祝 特別なシーンにお花を添えて・・・








byくらのすけ映画社









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

最終更新日  2008年04月04日 06時37分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.