1036424 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2008年04月15日
XML
カテゴリ:今日のテレビ映画
この作品が3D映画であると知っておられる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
アルフレッド・ヒッチコック監督1954年作品「ダイヤルMを廻せ!」

もともと、舞台劇だったこの原作を、大胆な演出と、すばらしいカメラワークで描ききったサスペンスに仕上げたのがヒッチコック監督。今となってはさすがにアルフレッド・ヒッチコック監督の名声も知る人ぞ知るになってしまいましたが、CGも何もなかった時代に、斬新過ぎる映像を作り上げて独特のサスペンスの作品を次々と発表したこの監督はある意味天才だったのでしょう。

お互いに富と名声を目的にし、結婚した夫婦ですが、それぞれがそれぞれの目的が薄れるに従い、二人に溝が生じ、さらには殺人計画まで浮上するようになる。しかもその殺人計画がどこかの歯車で狂い始めてから、物語は一気にスリリングな謎解きに変わっていきます。

二人を追い詰めていく刑事、死刑の日が迫ってくるという時間的な緊迫感。どこからぼろが出てくるのかとひやひやしながら犯人を追い詰める観客の目。それぞれが一体となって見事なラストシーンに思わずうなってしまいますよ






アルフレッド・ヒッチコックミステリーの世界

フレンジー(期間限定)


見知らぬ乗客


北北西に進路を取れ


サイコ





ダイヤルMを廻せ!

BSpm1:00




[原題]Dial M for Murder
[製作国]アメリカ
[製作年]1954
[配給]WB日本支社配給
スタッフ
監督:  アルフレッド・ヒッチコック
脚色:  フレデリック・ノット
撮影:  ロバート・バークス
作曲:  ディミトリ・ティオムキン
キャスト
 レイ・ミランド 
 グレイス・ケリー 
 ロバート・カミングス 
 ジョン・ウィリアムス

ストーリー
ロンドンの住宅地にあるアパート。その1階に部屋を借りているトニー(レイ・ミランド)とマーゴ(グレイス・ケリー)のウエンディス夫妻は、表面平穏な生活を送っているように見えたが、夫婦の気持ちは全く離ればなれで、マーゴはアメリカのテレビ作家マーク・ホリデイ(ロバート・カミングス)と不倫な恋におちており、それを恨むトニーは、ひそかに妻の謀殺を企てていた。

トニーはもとウィンブルドンのテニスのチャンピオンで、金持ち娘のマーゴはその名声にあこがれて彼と結婚したのだが、トニーが選手を引退してからは、彼への愛情が次第にさめていったのである。

トニーは大学時代の友人でやくざな暮らしをしているレスゲートに、巧みに持ちかけて妻の殺人を依頼した。計画は綿密で、トニーはマークと一緒に夜のパーティーに出かけてアリバイをつくり、レスゲートにアパートへしのびこませる。約束の時間にトニーはアパートへ電話をかけ、マーゴが電話に出たとき、かくれていたレスゲートが後ろから絞殺するというてはずだった。しかし、 ・・ ・・






  • 人気のサンダルブランドから、可愛らしいキュートな新作が入荷!携帯ホルダー☆◆期間限定特別...

  • 水木しげるロード 千代むすび
  • カリカセラピ専門館 あなたのお手伝いをさせてくださいっ!





  • byくらのすけ映画社










    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
    TWITTER

    最終更新日  2008年04月15日 21時16分41秒
    コメント(0) | コメントを書く
    [今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! --/--
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    PR

    サイド自由欄


    © Rakuten Group, Inc.