082113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒ひょうさんの泣き虫日記

黒ひょうさんの泣き虫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/66kb-y6/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/8igb2ma/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Profile

黒ひょう(T_T)

黒ひょう(T_T)

Favorite Blog

野球と法律(仮) いちろ2004さん
☆.。. ・゚*どんまい… mini_storyさん
Madame K の 司法試… マダム Kさん
2006.07.15
XML
などと入れ込んではなりません。
入れ込んで一利なし。
「バガボンド」の武蔵を見習おう。
余計な力を込めずに、ただ、自分の実力を正確に反映させる答案を書く体になる。
高望みもしない、実力以上を出そうとも思わない。
ただ、自分のこれまで培ってきたものを素直に出すだけ。
とはいえ、涎には気をつけないと答案汚しちゃうなぶた

ところで、今になってもまだ迷っていることがあります。

それは、油性で書くか水性(ゲルインク)で書くか…。
「なんだそりゃ?どっちでもいいだろ」と思われた方が多いと思いますが、これが意外と悩ましい問題でして。
筆圧の強い僕には油性の方が書きやすいんですが、一方、水性だとはっきり文字が映りますので読みやすいのです。

ああ、どっちにしようかな。
ちなみに模試では油性で書いたんですけど、返却された答案を見てやっぱり読みにくいかな、とも思うわけです。

読みやすさ一つで合否が決まる、なんてことはありませんが、それでも迷ってしまうわけでありますショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.15 15:50:09
コメント(0) | コメントを書く
[黒ひょうさんの司法試験~論文編~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.