082073 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒ひょうさんの泣き虫日記

黒ひょうさんの泣き虫日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/66kb-y6/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/8igb2ma/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Profile

黒ひょう(T_T)

黒ひょう(T_T)

Favorite Blog

野球と法律(仮) いちろ2004さん
☆.。. ・゚*どんまい… mini_storyさん
Madame K の 司法試… マダム Kさん
2007.05.12
XML
去年までは択一試験前夜ということで緊張した気持ちでいたのですが、今年はそんな気持ちになることもなく、ボーっとテレビを見てました。
「自分が合格したことを実感したのは、5月になって択一を受けなくていいと思ったときだ。」ということを聞いたことがありますが、まさにその通りだなあと思います。

ところで、択一試験当日の行動ですが、僕は当日テキストを見直したり条文を素読したりはしませんでした。
試験当日は、3時間半という長時間を頭フル稼働で過ごすことになるので、頭の体力を蓄えておく必要があり、試験開始前に頭を使ってしまってはもったいないからです。
僕の周りの受験生は、電車の中でも待合室でも必死にテキストを読み込んでいましたが、今までの勉強で定着しなかった知識をあのような緊張した状態のなかインプットすることはできませんし、復習のために読み込むにしても費用対効果が悪いように思います。

そして、僕は、開始30分前になったら、栄養ドリンクを飲み(緊張して寝付けず、徹夜になってしまうことが多かったからです。)、ブドウ糖をなめていました。
あとは、3時間半マシーンとなり、1問1問を潰していくだけです。
択一試験が終わった後は死んだように眠り、次の日は骨休みをして、その次の日から論文の勉強に邁進します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.12 23:36:45
コメント(0) | コメントを書く
[黒ひょうさんの司法試験~択一編~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.