438821 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.12
XML
先日、東京の友人より情報頂きました!

福島に住んでいるのに、都内のほうが情報が早いので色々ビックリしましすね。

8月15日、福島市にある「四季の里」にて野外フェスティバルの開催が決定しました!

300-1.jpg

以下、コピペ
------------------------------------------------------------
福島県出身の音楽家や詩人が8月15日、福島市で野外フェスティバル「FUKUSHIMA!」を開く。実行委員会代表の詩人和合亮一さん、ミュージシャン遠藤ミチロウさん、作曲家大友良英さんが8日、福島市で記者会見し、「不名誉な地として世界に知られた古里の危機の中、希望のきっかけにしたい」と呼び掛けた。

 福島市の「四季の里」を会場に入場無料で開く。福島市在住の和合さんは「詩の礫(つぶて)」と題し、坂本龍一さんらの演奏をバックに詩を朗読する。遠藤さんは今回特別にバンド「スターリン246」を結成して登場。大友さんは公募による数百人規模のオーケストラを率いる。
 さらに会場ではプロ、アマチュアを問わず音楽やダンスなどが披露される。インターネット上に開設したサイトで当日、中継するほか、福島の現状を伝える動画プログラムを5月から月1~2本配信する。
 会見で和合さんは「われわれの福島を取り戻し、未来を語り合うきっかけにしたい」と話した。二本松市出身の遠藤さんは終戦記念日の8月15日の開催について「原発事故によって噴き出した戦後の矛盾を考え直すため」と説明した。
 10代を福島市で暮らした大友さんは「福島を不名誉な場所で終わらせないため、政治や科学だけでなく文化の側も問題に向き合いたい」と話した。
 当日の詳しい内容は決定次第、ネット上などで発表される。

------------------------------------------------------------
コピー元 河北新報社
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110509t65028.htm?style=print


面白そう!!!


今、本当にたくさんのエネルギーが福島に集まっています。
本当に感謝しています。

お陰さまで、会津はとっても元気で
震災から2ヶ月。色々あったけど、みなさんのご支援により、気持ちの部分で想像以上に早く回復しているように思います。


こちらのイベント。開催が決定したばかりなので
詳細が発表されましたらまたご報告させていただきます(^^)


■四季の里
■住所:福島県福島市荒井字上鷺西1-1
■TEL:024-593-0101
■URL:http://www.f-shikinosato.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.12 11:47:15
[東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)関連] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.