438613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.24
XML
お隣喜多方市♪


6月に開催される「お花」にまつわるお祭りを
一挙4連発~~♪でご紹介(^^)


img003.jpg

まずは第28回 ひめさゆり祭り

ひめさゆりは喜多方市の「市の花」にもなっています。
ピンク色のかわいい花にうっとり♪

開催場所は喜多方市熱塩加納町宮川地区「ひめさゆりの丘」

ひめさゆりの群生地です!
今年は、まだポスターが出来てないようで・・
変わりにひめさゆりウォークのポスターを(。?∀?。)

ひめさゆりまつりでは、ひめさゆりウォークの他にも様々なイベントが開催されます♪

------------------------------------------------------------

6/1(水) オープン式

6/4(日) パラグライダー無料体験

6/5(日) ひめさゆり踊り,ひめさゆり賛歌発表会,テニス大会(雨天時は6/13)

6/11(土) ひめさゆりウォーク,パラグライダー無料体験

6/12(日) YOSAKOI踊り,大正琴演奏会,ゲートボール大会,フォルクスワーゲントレッフェン

6/18(土)ひめさゆり旗争奪児童ソフトボール大会

------------------------------------------------------------

などなど!
予約が必要なイベントもあるので問い合わせてみてくださいね。
個人的には、パラグライダーやりたいです!!!


■日時:6月1日(水)~15日(水)
■場所:喜多方市熱塩加納町町宮川地区「ひめさゆりの丘」
■問合:熱塩加納総合支所 産業課(電話番号 0241-36-2115)

913420110522_0.jpg


続いて第40回蔵のまち喜多方さつきまつり

「さつきつつじ」のお祭り♪です

喜多方は昔からさつき盆栽づくりが盛んで、名人が丹精込めた名品が公開されます!

開催場所は 「喜多方 蔵の里」
「蔵のまち 喜多方」の蔵づくりの文化を後世に伝えることを目的にしている施設です(o^-^o)

なんと!
6月3日(金)~5日(日)の3日間、先着50名様(各日)にさつきの苗木がもらえるらしいです(*^_^*)
いつもは有料ですが、この日ばかりは「蔵の里」の入場が無料に!


■日時:6月3日(金)~6日(月)9:00~17:00(6日は15:00まで)
■場所:喜多方蔵の里 http://www.furusatosinkou.co.jp/sato/
■料金:入場無料
■さつき講習会 6月5日(日)13:00~
講師に郡山さつき園園主の樽川幸雄氏を迎え、さつき講習会を開催。(料金:1000円)
■アクセス:JR磐越西線喜多方駅から徒歩20分、磐越自動車道会津若松IC から車で40分
■問合:蔵のまち喜多方さつきまつり実行委員会(電話番号 0241-24-5200)


445820110511_0.jpg
445820110511_1.jpg


お次は
会津藩ゆかりの喜多方市塩川町御殿場公園で開催される「花しょうぶ祭り」

旧塩川町の「町の花」であった3万6千株の花しょうぶをご覧ください(^^)

こちらのイベントは、一番の見頃を迎える19日(日)に鑑賞会イベントを開催!

------------------------------------------------------------

10:00~ お茶会(無料)・塩川そば(1杯500円)・地場産品直売会
10:30~ ミニコンサート・花しょうぶモデル撮影会(参加費2,000円)
11:00~ 郷土芸能披露と太極拳表演(雨天時はテクノアカデミー体育館)
      花しょうぶを使った草木染め体験(無料・1回目)12:00~ 会津藩鉄砲隊古式砲術演武(小雨決行)
13:30~ 花しょうぶを使った草木染め体験(無料・2回目) 

------------------------------------------------------------

おおΣ(・ω・ノ)ノ

今度は、草木染め!楽しそう!!!

しかもこれも無料(><)
ぜひぜひ。

■日時:6月10(金)~30日(木)
■場所:喜多方市塩川町「御殿場公園」
■アクセス:JR磐越西線塩川駅より徒歩10分、会津若松ICより車で15分
■問合:花しょうぶ祭り実行委員会(電話番号 0241-27-2111)



597020110517_0.jpg
597020110517_1.jpg

最後に!

蕎麦畑のそばの花を楽しむ 夏そばの花ウォーク

「夏のそばは犬も喰わぬ」という諺は今は昔、喜多方市塩川町駒形地区では、夏に収穫できる「夏そば」を栽培しています!

地元なのに知りませんでした(;;)
ちょっと夏そば、ぜひ今年食べてみようと思いました。

今回のイベントは、蕎麦を食べるのはもちろんですが
一番のお楽しみは、「そばの花」観賞♪

実は今年が初の開催なんだそうです!

一面に広がるそば畑の奥には、霊峰飯豊山が望めるので、撮影スポットしても最高☆

ゴール地点では、地元「会津駒形そばの会」の方が、挽きたて、打ち立て、ゆでたてのそばをご用意してくださるとか(*゚▽゚*)

先着150名様までですので、申込はお早めにどうぞ!


■日時:6月19日(日) 受付時間AM8:00 出発9:00
■集合・受付 駒形地区公民館
■募集人員 150名(定員になり次第締切ります。)
■コース 約8km
■申込方法 往復はがきに以下の内容を記載のうえ、お申込みください。
 (1)氏名、(2)住所、(3)年齢、(4)電話番号
 〒965-3592
 喜多方市塩川町字岡の前241番地
 塩川総合支所産業課内 夏そばの花ウォーク担当
■申込期限 平成23年6月15日(水)
■問合:塩川総合支所産業課 (電話番号 0241-27-2122)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.24 10:19:36


PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

くつろぎ宿

くつろぎ宿

サイド自由欄



▼楽天トラベル「くつろぎ宿千代滝」▼
▼楽天トラベル「くつろぎ宿新滝」▼
▽くつろぎ宿千代滝新滝 公式HP▽

Instagram​
faceboook

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.