【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

だだもれ堂筆記

だだもれ堂筆記

フリーページ

2009.01.24
XML
カテゴリ:要するに日記
今年は明後日が春節(旧正月)。
過年(年越し)は明日日曜の夜なのだが、翌日が月曜日なので1日前倒しして
今夜水餃子を作ることになった。

最近横着で水餃子を作っていない。
皮を作るのが結構面倒なのだ。
こねるのは良いのだが、生地を切って丸く伸ばす、という一連の作業が手間である。
餃子の皮は売ってるんだから買ってくればいいのに、と息子は言うが、特に水餃子は
市販品と自家製とでは全然皮が違う。市販品は皮が伸びないので包みにくいし、
上手く閉じないと茹でている最中に餃子の口が開いてしまう。
まして春節なのだから(だんだん拘りたくなっている。笑)皮から作らなくちゃ。

という訳で、ウー・ウェン氏の北京小麦粉料理を参考にしつつ水餃子を作ることにする。
餃子のみならず包子、焼餅の類や麺などもたくさん紹介されている愛用の一冊。



手順どおり皮をこねる。ただし、多めに作りたいので皮の量は1.5倍、具の量は1.2倍。
水餃子は皮がやや厚目のが好きなのと、包むのは我が家の男性陣の仕事になるので、
レシピの量そのままの比率だと上手く包めないだろう、と予想したため皮の量が多い。

皮をこねるのは楽しい。「手光、盆光、麺光」だったかな、昔中国の友人に聞いたのは、
こね上がった時に手にも皮をこねた器にも何もくっついていなくて、こねた生地も
表面がぴかぴかに光るぐらい滑らかになっているのが生地の作り方が上手いということ。
今回は手とボウルが「不光」だったが、概ね満足なこね上がりだった。

生地にぬれ布巾をかけ寝かせている間に具を作る。
白菜を大量に刻んで塩を振り水気を絞る。ニラと葱を刻む(うちでは葱を入れる)。
生姜をすりおろし、肉に調味料を加えながら混ぜ、最後に野菜類を投入。
大陸北方の水餃子にはにんにくを入れない。

具ができると、今度は寝かせておいた生地を軽くこねて切り、麺棒で丸く伸す。
これがなかなかきれいな丸にならないし手早くならない。皮を作る最後の段階が
まだまだ修行不足である。

この時点で男性陣が参戦。
が、包み方がびっくり見ていると手や口を出したくなるので、皮作りに専念する。
全部で80個近く出来ただろうか。
沸かしておいた湯にだぼだぼと餃子を投入し、浮き上がって1分ほど茹でると出来上がり。
冷凍じゃなくて生の餃子なので、茹で上がるのは5分ほど。あっという間だった。

好みで中国黒酢、普通の酢、醤油などに餃子をつけて熱々をはふはふ食べる。
餃子星人の息子は怒涛のように食べまくる。夫も私も食べまくる。
あっという間に餃子はなくなってしまった。

あ。

みんなすごい勢いで食べるからつい遅れじと必死で食べて写真撮るの忘れてたよ(号泣


自家製の水餃子は美味しい。皮も具も自分好みに出来るから当然ではあるのだが。
少なくとも原料は自分で吟味できるから、市販品より安全なのはもちろんだけど、
中国製冷凍餃子は化学調味料てんこ盛りだったりするせいで後味が悪かったりする。
自家製だとその心配は全く必要ない。

皮を作るのにようやく慣れてきたところで今日は終わってしまったが、
男性陣の包み方に問題が発生して足りるはずの皮が足りず、具が残ってしまったので
明日もう1度皮を作ってみようかな、とちょっと皮作りに目覚めたのだった。
さすがに明日も水餃子、と言われたらちょっとヤだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.24 23:56:06
コメント(6) | コメントを書く


PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

憂国の夕刻の塩屋海… New! トイモイさん

動き始める New! ぼちぼち7203さん

曜日を間違える New! 放浪の達人さん

適当に決めてしまった ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.