1753294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

英語・韓国語学習ノート*ひだまりの縁側*

(29)3/12-3/18

「今日の言葉」の倉庫へ、ようこそ♪ こちらは私が気になったことわざや、名言、格言、名文句などを集めたページです。
なお、訳はことわざ以外はほぼ私の拙訳です。誤りがありましたらご報告いただけると幸いです。

March 12
You will become as small as your controlling desire; as great as your dominant aspiration.
「人は抑圧した欲望と同じくらい小さくなり、ゆるぎない願望と同じくらい大きくなる。」
*James Allen(ジェームス・アレン:1864-1912)英国生まれの作家。 代表作にセルフ・ヘルプの書「As a Man Thinketh(1902)」などがある。
どうせ抱くなら望みは超特大のがいいかも!(^-^)/


March 13
We should all relax about life because you don't have a clue as to what's really going on.
「みんなもっと力を抜いて生きるべきだよ。人生、何がどうなるかなんて、さっぱり見当つかないんだから。」
*Barry Sonnenfeld(バリー・ソネンフェルド:1953-)ニューヨーク市出身の映画監督・映画プロデューサー・撮影監督。「赤ちゃん泥棒」「ビッグ」「恋人たちの予感」「ミザリー」などのヒット作の撮影も手がけている。「Addams Family(1991) アダムス・ファミリー」で映画監督としてデビュー。
キリキリしたところで、どうにもならないことってありますよね(^-^)人事を尽くして天命を待つ心境です。


March 14
One today is worth two tomorrow. (ことわざ)
「今日の一つは明日の二に値する。」
明日からといいながら、結局はずっと行動を起こせなかったり・・・。だから今日始めることは、それがちいさいことでも、とっても価値がありますよね!

March 15
Envy is an insult to oneself.
「妬みは、自分に対する侮辱である。」
*Yevgeny Yevtushenko(エフゲニー・エフトゥシェンコ:1933-)ロシアの詩人。代表作に「Babi Yar(1961)」がある。
いつも誰かと自分を比べて、落ち込んだりして。自分をもっと認めてあげないといけないんでしょうね。


March16
I am an idealist. I don't know where I'm going but I'm on my way.
「私は理想主義者だ。向かう先は知らないが、私は自分が進むべき道を歩んでいる。」
*Carl Sandburg(カール・サンドバーグ:1878-1967)アメリカの詩人、伝記作家。6巻にわたるアブラハム・リンカーンの伝記や、シカゴをたたえるリアリスティックな散文で知られている。
あなたの進んだ先が、追い求めている理想と同じ世界でありますように。(ー人ー)


March 17
I am tomorrow, or some future day, what I establish today.
「私は明日。もしくは未来のいつか。そしてそれを創るのは今日。」
*James Joyce(ジェイムズ・ジョイス:1882-1941)アイルランドの作家。代表作に短編集『Dubliners:ダブリン市民 (1914)』『Ulysses:ユリシーズ(1922)』『Finnegans Wake:フェネガンズ・ウェイク(1939)』がある。
今が未来の自分を創ってる・・・・言い古されてるけど、とても大切な言葉。胸に刻みたいです。


March 18
Freedom is the open window through which pours the sunlight of the human spirit and human dignity.
「自由とは開け放たれた窓。そこから、人間の魂と尊厳のまばゆい光は注ぎ込む。」
*Herbert Hoover(ハーバート・フーヴァー:1874-1964)第31代アメリカ合衆国大統領。就任直後の1929年に世界大恐慌が起こるも、結局は有効な対策が取れぬまま任期を終え、「ニュー・ディール政策」で知られるフランクリン・ルーズベルトに大統領職を受け継がれることになる。
自由があるからこそ人は魂と尊厳の輝きを得ることができるのでしょうね。



←(28)へ (30)へ→


© Rakuten Group, Inc.