333055 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 京都 祭り | 京都 中華料理 | 京都 街中 | 京都 商店街 | 京都 行事・イベント | MARUKA質屋 | 京都 寺院仏閣 | 京都 カフェ・カフェ飯 | 京都 洋食 | 京都 イタリア料理 | 京都 お店 | 京都 和食 | 京都 室内 | 京都 車 | 京都 フランス料理 | 京都 舞妓さん | 京都 町家 | 京都 風景 | 京都 季節の風景 | 京都 その他各国料理 | 京都 植物 | 他地域 イベント | マルカの新着情報・金プラ買取価格 | 京都 名所 | 京都 パン | 京都 動物 | 京都 和菓子 | MARUKA日常風景 | MARUKA買取情報 | MARUKA 知識・情報・雑学 | DRAGONGATE | MARUKA的、京都"写心"歳時記 | MARUKA 社会貢献活動 | MARUKA イベント企画 | Camera - ネタ・小話 | Camera - 新商品情報 | Camera - 写心のこと | Camera - カメラ買取 | Camera - 知識 | Camera - カメラ・イベント
2014年05月22日
XML







****今日は来る6月6日(金)に行われる、『京都、終活セミナー』のご案内をいたします グッド

****ところで、「終活」という言葉をご存知でしょうか ?

****「終活」とは。。。
****人生の終わりに向けて、"前向き"に準備することで、「今」をより高クオリティーに生きるための活動 のこと。

****長寿国である日本で高齢化と少子化は進行し続け、
****『アベノミクス』の効果もさほど感じられず経済的にも厳しい現代日本 雫

****明るい兆しの見られない中で、
****自分のエンディングに不安を感じる人が多くなったために生まれてきた活動とも言えます。
****また、仕事が忙しい子や孫に自分の事で負担をかけたくないという思いを持つ人が増えたこともあります。


****そんなふうにして、元々は"不安"といった後ろ向きな想いから生まれた「終活」が、
****今では自分のエンディングの理想を考えることができるという楽しみや、
****愛する我が子や孫に負担をかけずに済む安心感が大きくなり、
****「終活」という言葉は、
****「自分のこれからの人生の充足と、残された家族への感謝と思いやり」というとても前向きな意味に変わりました。

****『京都、終活セミナー』では、これまで「終活」を知らなかった方にも優しく簡単にご理解いただけるよう
****さまざまな専門家による講演とディスカッションが行われます。
****弊社の疋田社長も『遺品整理士』としてお話させていただきます。

****また弊社 [(有)疋田] は、一般社団法人 遺品整理士認定協会より、
****「"遺品整理業界の健全化"に取り組み、 適正業務を行っている、"優良企業"」として認定されています。
****www.is-mind.org/company.html


****私たちMARUKAは「宝石、金・プラチナ、ブランド品の買取販売」をさせていただいております。
****しかし、ただ単に『高価買取・最安販売』というスペックだけで
****闇雲に他社との価格競争に走り、お客様を自社のサービスにおぼれさせるのでいいのか。

****いえ!
****人として真っ当に正しく商売をさせていただくことで、
****お客様の「QOL(quality of life = 暮らしの質)」をいかに高め、
****お客様の人生の可能性を広げることが出来るのかが社会貢献企業としての使命だ!

****そのために、一人でも多くの方のこれからの人生の充足のためのお役に立ちたい!

****弊社の疋田社長のこの強い想いが、この度の「京都、終活セミナー」の実現へと繋がりました。


****私事ですが、まだ世の中に「終活」という言葉も活動も何もなかった頃に
****祖母が天国へ旅立ち、僕を含めた家族は葬儀の手配から親戚への挨拶などに始まり、
****その後の遺品の整理などに忙殺され、
****祖母をゆっくり思い返し、落ち着いてサヨナラが出来なかったことを思い出します。

****僕自身は突発的な事故・病気などが降りかからない限りは、まだ死ぬには若い年齢ではあります。

****でもそんな経験から、もし自分に子供や家族が出来て、
****その愛する人を残してこの世から旅立つときに同じ思いはして欲しくないですし、
****何よりも、『あの人は最後までキラリ☆輝いていたね』と思ってもらいたい。

****流通ジャーナリストの「金子哲雄」氏は『完璧終活』と評され、
****多くの人の心を掴んだのは記憶に新しい所ですね。

****そういう意味では、「終活セミナー」は若い世代の方にもぜひ来ていただきたいとなと思います。


****人はいつか必ず死ぬという運命。
****でもそれを"後ろ向きの事実"としてではく
****だからこそ どんな時も「今、ここ」を輝いて生きるために必要な事を考える。

****そのためのヒントがこのセミナーにはたくさん詰まっています。
****どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

****講演とディスカッション終了後には、
****様々な 参加型のイベント(個別相談会・MARUKA無料鑑定会・プレゼント抽選会etc.)もご用意しております。

****僕も当日は会場模様の撮影のためにカメラカメラを片手に会場にいますので、
****何でもお気軽に声をかけてみて下さいネ ウィンク きらきら






『京都、終活セミナー』概要

----■ 日時・・・2014年6月6日(金) 13:00~16:45(受付12:30~)
----■ 会場・・・京都新聞文化ホール 交通アクセスはコチラをご覧ください。
----■ 参加費・・・無料!

----■ 概要
------○13:00~ [講演]『終活とは ~より良い人生のために~』
--------一般社団法人終活カウンセラー協会 代表理事 武藤 頼胡氏

------○14:00~ [パネルディスカッション]『得するお金の話教えます!』
---------エフエム京都αステーションDJ 佐藤 弘樹氏
---------一般社団法人終活カウンセラー協会 代表理事 武藤 頼胡氏
---------MARUKA代表取締役社長 遺品整理士 疋田 忠 氏
---------京都インシュアランス 代表取締役社長 竹村 泰造 氏
---------司法書士法人渡辺総合事務所 代表社員 渡辺 善忠 氏

----■ お申込み
------締め切り日:5月30日必着、先着150名様
------[1.郵便番号 2.住所 3.氏名 4.年齢 5.電話番号 6.希望人数、同伴者の氏名・年齢]を
------明記の上、下記宛までお申し込みください。事務局より聴講券をお送りいたします。
-------・ハガキポストでのお申込み 右矢印 〒601-8003 京都市南区東九条西山王町16
-------------------------------------京都ステーションコート9階 「京都終活セミナー」係
-------・電話電話でのお申込み 右矢印 075-634-9007(受付時間/10:00~17:00)
-------・FAXFAXでのお申込み 右矢印 075-632-9289











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月27日 18時41分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[MARUKA 知識・情報・雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.