333078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | その他 | 京都 祭り | 京都 中華料理 | 京都 街中 | 京都 商店街 | 京都 行事・イベント | MARUKA質屋 | 京都 寺院仏閣 | 京都 カフェ・カフェ飯 | 京都 洋食 | 京都 イタリア料理 | 京都 お店 | 京都 和食 | 京都 室内 | 京都 車 | 京都 フランス料理 | 京都 舞妓さん | 京都 町家 | 京都 風景 | 京都 季節の風景 | 京都 その他各国料理 | 京都 植物 | 他地域 イベント | マルカの新着情報・金プラ買取価格 | 京都 名所 | 京都 パン | 京都 動物 | 京都 和菓子 | MARUKA日常風景 | MARUKA買取情報 | MARUKA 知識・情報・雑学 | DRAGONGATE | MARUKA的、京都"写心"歳時記 | MARUKA 社会貢献活動 | MARUKA イベント企画 | Camera - ネタ・小話 | Camera - 新商品情報 | Camera - 写心のこと | Camera - カメラ買取 | Camera - 知識 | Camera - カメラ・イベント
2014年05月27日
XML


みなさん、こんにちは ウィンク四つ葉

少し間が空いてしまいましたが、久しぶりの私の "フォトグラファー" 目線の、ネタ記事紹介 は。。。きらきら

題して !!


『PCに詳しくない姉が、
「IEはいけない!クロムに変えなきゃ!」と騒いだ結果www』

下矢印
http://t.co/EZJd5hSPuX




はい、どうぞ笑ってあげて下さい (笑 きらきら
でももし僕にこんなお姉さんがいたら、なんかホッとします OK

少し前に「インターネットエクスプローラー(IE)」の重大な危険性に関して報道されましたね しょんぼり
右矢印 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm

他の"ブラウザー"を使えば大丈夫とのことだったんですが、このお姉さんだけではなく混乱された方が多かったようで。。。


「IEは危険なので絶対実行してはいけません!」
「でもこのパソコン、ブラウザIEしか入ってないんだけど。。。」
「ChromeかFirefox入れなさい!」
「わかりました。じゃあ、ダウンロードするために IE 立ち上げてっと。。。」
「あっ!」
「あっ。。。」

とか、

「テレビでインターネットは危険だって言ってた。
グーグルは安心だって言ってたから、ヤフーじゃなくてグーグル使います!」


などなど、もはやネタなのか何なのか色々と混乱があったようで(汗 雫


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


さて、さて 晴れ

今日は 腕時計 時計 に関するお気軽なお話をしてみたいと思います ちょき

お茶コーヒー日本茶など飲みながら、気軽に読んで下さい 音符



---■ カルティエ [Cartier]
----www.cartier.jp/


---みなさんは、カルティエと言うと何を連想されるでしょう ?
---ジュエリー指輪やお財布などの宝飾品を思い浮かべる方が多いかと思います。

---But!

---実はカルティエは、世界で初めて腕時計を作ったメーカー なのです。

---カルティエが腕時計を作るきっかけは、1903年まで遡ります。
---当時の「時計」というと懐中時計 を指しており、まだ腕時計は存在していませんでした。

---そんな中、飛行家の アルベルト・サントス から「飛行機の操縦中に時計を確認出来ない」と
---相談されたのがきっかけでした。

---そして相談を受けた3代目カルティエこと「ルイ・カルティエ」が、
---飛行機の操縦桿から手を離さずに時間を確認する事が出来る時計、
---「腕時計」を世界で初めて発明 しました。
---これが今でもカルティエを代表する定番の腕時計となっている『サントス』です。



---『サントス』という名の由来は、飛行家のアルベルト・サントス から来ていたのですね グッド






---■ オメガ [Omega]
----www.omegawatches.jp/


---「オメガ」の名が広く知れ渡りブランド名を上げた出来事と言えば、
---1965年にアメリカのNASAが、
---オメガの『スピードマスター』宇宙飛行士が身につける公式時計 と定めたことではないでしょうか。



---この『スピードマスター』は、1965年にジェミニ4号によって初めて宇宙空間へと旅立ちました。
---そして、1969年の月面着陸 へと繋がっていきます。

---NASAの宇宙飛行士用の腕時計の認定基準の一つに、「手巻き式であること」というのがあります。
---「自動巻き(歩く時などの腕の振りを利用して自動的に巻き上げる)」は
---無重力環境下で正常に動作しない可能性があるからダメ。
---また、クォーツは電池切れの心配があるので採用されないんだそうです。

---そんなNASAの認定基準の為なのでしょうか、
---全ての『スピードマスター』は「手巻き式」を採用しています。





---■ ロレックス [Rolex]
----www.rolex.com/


---「高級腕時計」と言えば、やっぱり誰もがまず一番に思い浮かべるメーカーではないでしょうか 音符



---ロレックスは1905年に設立されましたが、この時すでに他にたくさんの老舗メーカーが存在していたので、
---時計メーカーとしては後発 の部類に入ります。

---後発ではありましたが、ロレックスのブランド名を一気に高める出来事がありました。
---それは、1927年に メルセデス・グライツ という女性が
---ドーバー海峡をロレックスの腕時計をつけて渡り泳いだことです 熱帯魚
---ドーバー海峡横断の記録は"15時間15分"とのことですが、
---ロレックスの腕時計はこの間ずっと海中で正常に動き続けたことから、
---その 防水性能の高さを証明 して見せました。





---■ ブライトリング [Breitling]
----www.breitling.co.jp/


---比較的若い男性から人気の「ブライトリング」。

---ラインナップの実に 約8割がパイロットウォッチ !
---男の"空への憧れ"ですね ウィンク



---ブライトリングのブランド名が高く評価されるきっかけとなったのは、
---「クロノグラフ」ではないでしょうか。

---世界で初めて「腕時計型クロノグラフ」を発明したのがブライトリングなのです。
---「クロノグラフ」とは、「時刻を示す通常の時計に、ストップウォッチの機能が備わったもの」を指します。

---世界で初めてストップボタンやリセットボタンを付けたクロノグラフを作ったのです。




意外な事実がたくさんでしょ 目
個人的には、腕時計を世界で一番最初に作ったのが"カルティエ"だったのが驚きです びっくりきらきら

皆さんはいかがでしたでしょうか スマイル

他のメーカーもご紹介したかったのですが、これ以上は字数制限の都合で雫

では、また バイバイ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月27日 17時39分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[MARUKA 知識・情報・雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.