363095 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらの美的生活

さくらの美的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:12種類の美容成分de飲みやすいコラーゲンパウダー★(02/03) quick forum readtopic cialis none conte…
http://buycialisky.com/@ Re:キレイの魔法★洗顔方法(04/28) cialis marketingwhere to buy cheap cial…
http://buycialisky.com/@ Re:プリンセスドール★見た目も可愛い香水(03/30) generic cialis canada8 generic cialis s…
http://buycialisky.com/@ Re:一番ではないかな(04/17) where to buy cheap cialiswhen can i tak…
http://buycialisky.com/@ Re:圧力鍋で炊き込み御飯(08/16) cialis 20 mg durationyoung men cialisho…
2011.05.28
XML
もちもち洗顔!
フローレスC60 ウォッシングフォームR使ってみました。

さくらまず、抗酸化「活性酸素」除去してくれる成分、フラーレンが入っています。
ビタミンCの172倍の抗酸化力なんだそう。
使い続ければ、最近気になっている黄ぐすみに効果がありそうです!

f1

さくらさらにAHAも入っているのでピーリング効果も期待できます。

私は週に2.3回鼻ブラシを使ってますが、
これを使うと鼻ブラシ使ったみたいに小鼻周りの黒ずみがスッキリ落ちています
これを使っている間は鼻ブラシ要らないです。

洗浄効果が高いので、朝はここまでの洗顔不要なので夜だけ使用にしました。
それも毎日じゃなく、一日置き位かな。
肌が弱い方なんかは週1.2回のスペシャルケアみたいな感じがいいかもですね。
脂性肌の人は毎日使うとすっきりしてニキビ予防に良いかと思います。

実際使ってみて・・・
美白ケアも同時並行で行っているおかげか、肌のトーンが明るくなってきましたひよこ
そして化粧ノリが全然違う!
朝、ファンデをぬる瞬間に「お♪」という喜びがあります。

ぺんぎん一方で、ピーリング効果もあるので、洗い上がりはかなりさっぱり星
なので、保湿ケアは怠りなくしないといけません。

f2

さくらそして、何より特筆すべきはこの濃密な泡
1時間たってもへこたれないそうなんだけど、
しっかりとした弾力があって、押しても軽くかえってきます

これは嘘偽りなく
私史上最高の濃密泡

洗顔の際にも簡単にはつぶれないので本当に肌に指が触れることなく「泡」洗顔できます。

「マシュマロ」泡と表現されているのですが、うん、まさにそんな感じ(*^_^*)


石鹸で良い泡が作れるものは確かに多々ありますが、
多少上手下手、慣れ、などで個人差が出たり、手間がかかったり。
これは押したら毎回同じ濃密泡が出てきます。泡を作るのが苦手、なんて人には特にお勧めですね。

そうだなあ、たとえて言うならヘアムース(ワックスばかりで最近使ってないけど)!
上下に軽く振って、まさにヘアムースと同じ感覚で簡単に使えます。
ちなみにピンポン玉2個でデコルテまでケアできますウィンク

フローレスC60ウォッシングフォームR もちもち洗顔♪
ショックさて、イマイチな点も挙げておきましょう
実はこちら楽天でも販売価格は7350円・・・・・
正直、お値段は洗顔料にしてはお高いです。

ただ、私は夜だけ使用なので、またスペシャルケアで週2.3回使用するなら
エステに行ったと思えば、よっぽど安くついたわけで、悪くはないかなと思います。
ちょっと買うのに勇気がいりますけどね(+_+)


右矢印いつもと同じ様に 使い終わった頃に成果や肌の感じなど
アップしたいと思いますので、よかったらまた遊びに来てくださいねダブルハート

☆フローレスC60 フラーレン配合☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.28 11:10:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.