215295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OL主婦の楽しく節約&貯金!奮闘記

OL主婦の楽しく節約&貯金!奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

qyouqo

qyouqo

お気に入りブログ

ミ ソ イ チ なご99さん
また、あした tenten20さん
女ですもの~ケセラ… pochitama2さん

サイド自由欄

フリーページ

楽天カード

2005.09.01
XML
カテゴリ:自炊しましょっ
今日は、ケーキを作ろう!って思っていました。
週末に買ったお菓子も残り少なくなってきたし、
このまま金曜日を迎えると、
仕事帰りにふらっとコンビニに寄って
お菓子を衝動買いしてしまいそうだからです。

・・・が、残業して帰りが遅くなってしまいました。
けど、晩御飯のあとせっせこ作りました。
まぁ、ケーキといっても手間のかからない超簡単なものです。

材料は、ホットケーキの素と卵、牛乳。
そして、チョコベビー。ご存知、明治のつぶつぶチョコです。

1.卵白をががーっ、と泡立てる。
   本当は卵黄も別に泡立てたかったのですが、
   時間に限りがあったので、断念。
   スポンジケーキを焼く時のようにこうして泡立てると
   ふんわり膨らむかなぁと思ってやってみました。

2.卵黄、牛乳、ホットケーキの素をよく混ぜ合わせる。

3.1と2を泡が消えないようにさっくりと混ぜ合わせる。

4.炊飯器へ流し込み、チョコベビーを散らしてスイッチ・オン!
   3合炊きの炊飯器です。
   ケーキを焼くにはベストな大きさのお釜です。
   
焼きあがるまで、1時間ほどかかるので、その間お風呂に入りました。
上がるころには、部屋中おいしそうなにおいが漂っていました。

チョコベビーのおかげでチョコッチップケーキの出来上がり。
ケーキ用のチョコチップって高いけど、
チョコベビーでも十分出来ます。このほうが安上がりやん♪
泡立てた卵白のおかげで、よく膨らみました。
味も、なかなか上出来♪
一切れ食べただけで、お腹いっぱい。
あ~、限られた時間でもおいしいお菓子を作れて満足満足。

これを一切れずつラップに包んで冷凍しておきます。
・・・そしてひとり夜な夜なケーキをかじる日々が続くことでしょう。

炊飯器クッキングするなら『炊飯器で魔法のクッキング』
もちろん、うちにもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.01 23:03:27
コメント(6) | コメントを書く
[自炊しましょっ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.