754501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

あんてぃーく街の茶屋~さらんばん~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 4, 2012
XML
カテゴリ:ふつうの生活
こんにちはーひよこ

今日は なぜか食べ物の話題。

疲れてるときとか 心も身体も共にちょっとエネルギー切れ・・と感じる時に 自分は何を食べたがってるか?

昨日、それを考えた時に え!?っと すごく自分自身にびっくりしました。

なんと、ラーメンを食べたがってる自分がいて。

日本で一人で暮らしていた時は インスタントラーメンは1年に多くて2回くらい。
カップラーメンなんて見向きもしなかった。
ラーメンそのものに あまり 何かを求めることもなかったし。
お米はあまり食べなかったし好き好んで食べてたのは パン類。

でも、ここ数年で 韓国ラーメンになつかしさというか 心の癒しを感じるように(大げさ)なったのは 不思議。

きっと子供たちの影響もあるんだと思う。食べてるのを見たり、自分で「あ、ラーメン食べよう・・」って思ってるときって リラックスしてる時が多くて きっとそれと関係があると思う。

と言って 毎日食べてる、とか 1週間に2回以上・・とか そういう頻度でもないんだけけれど とりあえず「ラーメンを食べる」という行動が「何か楽しみ!」「ゆっくりできる!」
「怠惰になろう・・!」みたいな メッセージを含んでるのかな(笑)?


あと ほっとする食べ物は コグマ(さつまいも)。

きっとこれは 「おやつ」という感覚からだと思う。
食事には あまり出てこない食材だし(韓国では)、手軽に持ち歩けて 食べるのも簡単、凄みも出ない・・。子供と家にあるおやつを 食べる。。ってことは 気分的に余裕がある(私の場合?)という流れで 家庭的な雰囲気のコグマ。

冬は コグマと牛乳とお砂糖を少し入れて ミキサーでコグマラテを作ったけど 案外
子供には不人気で 主人に人気。きっと、ホバチュクとかを韓国人が好きな感覚が これなんだろうか?って 思ったり。


ほっとする食べ物。。


夏は 何を食べて ほっとしよう。

何があります?  パッピンスーか?
かき混ぜるのに 忙しくないだろうか?


チャメ(まくわうり)? 

剥くのは 私の仕事。。中の種の部分をどれだけ残すか 一人、数秒、考える。
これは ほっとする間を与えないし。

あ! あった。

冷やしキムチうどんが たしか 私がほっとした 味だったーー!
辛いものが苦手だったのに 辛いもの食べてほっとできるようになって よかった。。


みなさんが ほっとできる食べ物は ナンですか?
韓国料理でも日本料理でも・・。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 4, 2012 05:43:41 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ふつうの生活] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

funa-bom

funa-bom

Category

Comments

 funa-bom@ Re[1]:2024年の春。最近の近況(05/10) クッキーママ17さんへ メッセージありが…
 クッキーママ17@ Re:2024年の春。最近の近況(05/10) お久しぶりです。 名古屋に住んでる万里子…
 funa-bom@ Re[1]:秋の休日。京都国立博物館(10/27) アカギさんへ お久しぶりです。修学旅行…
 赤城治利@ Re:秋の休日。京都国立博物館(10/27) 次男坊は修学旅行どこまで行ったのですか?
 funa-bom@ Re[1]:秋の平日、公園で(10/16) アカギさんへ お久しぶりです!皆それぞ…

Archives

Favorite Blog

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
タルギウユ ヘバラギママさん
KIMさんのおうち ゆなママ2003さん
♪ ここあな韓国ライ… ここあ2003さん
韓国発信!あねまの… あねまさん

© Rakuten Group, Inc.