1587551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

apineのブログ

apineのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

掲示板はこちら(#^.^#)

私書箱はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

 じゅん8008@ Re[1]:毎日暑いですね~梅雨前なのにね(06/13) さえママ1107さんへ 自分たちの資金ではな…

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

お気に入りブログ

楽天ブログ投稿でき… New! さえママ1107さん

2009.09.07
XML
カテゴリ:いっぷく
昨日は福井市にあるアートラボに行きました。スマイル

丁度「世界の葬送」の本を読んだばかりでしたから
「聖地巡礼」のタイトルに惹かれ、見に行く事にしました。

11時からの作品解説に間に合うように、ダッシュ
高速を走り約1時間で到着しました。

野町和嘉(のまち かずよし)氏の作品解説がありました。
私は初めてお会いしました。

言葉少なめに写真の説明をして頂きましたが
そのスケールの大きな写真に圧倒されました。びっくり

インド人の生死感や
南米での土着宗教からカトリックへの変化など
知らない事ばかりです。!!


はじめて見る、水葬、インドの火葬。
凝視できないような写真もありましたが
これが真実なのですね。



写真の中でガンジス川で祈る人々。
メッカで祈りをささげる人。
インドで死を待つ家に集まる人々。



インド独特の雨季ですべて洗い流し、
また元に戻る自然と調和している様子に
大地の祈りを感じました。手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.07 11:38:27
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.