1587516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

apineのブログ

apineのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

掲示板はこちら(#^.^#)

私書箱はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

 じゅん8008@ Re[1]:毎日暑いですね~梅雨前なのにね(06/13) New! さえママ1107さんへ 自分たちの資金ではな…

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

お気に入りブログ

梅の不作 New! 楓0601さん

2022.09.07
XML
カテゴリ:心のエッセンス
台風は昨晩あ~という間に過ぎていきましたね

久々に朝寝坊をしてしまい、
目が開いたらテレビ体操が終わっていました

そんな日もありますよね

連日悲しいニュースばかりです
当たり前の事がないがしろになっているからです

心理学では「共感疲労」という言葉があります
本来の意味は”他者をケアすることで生じる援助者側の心理的疲弊”のことです。
本来は、医療の現場で働く人たちが、
持続的に患者さんと接しているうちの苦しくなり、疲れる現象をさしていました
共感や思いやりは時として共倒れを招いてしますこともあります

どうしたら疲労を軽く出来るのでしょうか

その処方箋の一つが「楽観主義」とアメリカの心理学者が提唱されています
「何とかなるだろう」というようなことではなく
どんな状況でも、
今できることに希望を持つこと。だそうです

とは言っても
疲弊している時は、
心や体の疲れを取り休み
朝日を浴びる事が大事な事だと思います

悲しい出来事を知るたびに
自分が今できることをしっかり考えたいと思います









応援お願い致します


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.07 16:17:22
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.