000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2005.04.04
XML
カテゴリ:庭のコト


ウチには、玄関上の2階部分の2つの小窓にアイアンのフラワーボックスを
つけています。
入居後、takuの落下防止に他の腰高窓に手すりをつけたときに
一緒につけたもの。
たいした飾りもない子どもが書く絵のような家なので
ちょっとはアクセントになると良いな、と。

去年は私の体調も良くなかったので、
何も植えたりしませんでしたが、
今年は、ふわ~っと花を飾りたい!
ベルギーとかのおうちみたいに(^.^)

それで、何の花にしようか、かなり迷いました。
夏なので、もちろん暑さに強い夏の花。
ほふくタイプのもので、手入れがラクで・・・。
となると、最近出回っている物では
ペチュニアの改良品種がメインになるんですね。
でも、個人的には、ペチュニアって花がら摘みで手がベタベタするので
あんまり好きじゃなかったんです。
だけど、最近のブランド品種、すごいらしいのです。
パンフレットを見ていると、すばらしく茂っている!お花いっぱい!
しかも、「ん?花がら摘み不要?」    
昨年1500個以上の販売実績!!初心者でもカンタン!一株でこのボリューム♪第一園芸のペチュニ...第一園芸の「ブリエッタ」に決めました!
ちょっとお高めのブランド苗を買ったのははじめて(#^.^#)
デュエットピンクとデュエットローズを混色植えしました。
本当は10号鉢に1苗でいいそうだけど(←疑り)
50cmの横長プランターに2苗植えました。
小さすぎて根詰まりするかなぁ・・。そのときはそのとき。

2ヶ月ほどであふれるように咲きみだれるらしいですが
肥料(我が家ではエサと呼ぶ)もかなりたくさん必要みたい。

植え込み時の土は理想としてはブリエッタ専用の培養土昨年は200袋の販売実績!!ブリエッタを知り尽くした培養土【ブリエッタ】の土
が良いらしいけど、ナント12Lで980円。(高っ!)
ということで、いつもの10L=88円の培養土にマグァンプKマグァンプK 200g
をたっぷりを混ぜ込み。
その後追肥もブリエッタ専用の肥料昨年の販売実績100個以上!!ブリエッタを知り尽くした【ブリエッタ】の肥料
がよろしいらしいけど、手元にないのでとりあえずハイポネックスで代用予定。

早く大きくなってくれないかなぁ。
かなり楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.05 10:38:26
コメント(0) | コメントを書く
[庭のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.