035936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2005.11.15
XML
テーマ:庭のお仕事(711)
カテゴリ:庭のコト


ブロック塀のリフォーム(まだ一部ですが)が完成して
買いだめていた花木を植え込んでずいぶん花壇らしくなりました。

部屋の窓から見える裏庭のブロック塀は10Mくらいで、
そのうち6M分横に板をはりました。
安い杉板だったので、一番大変だったのはカンナがけ。
塗装前には必須だったので、夫が慣れない電器カンナでカンナをかけ
それを私がぬっていく、とてもとても大変作業でした。
でも、やっぱりブロックそのままより植物も映えるので、がんばってよかったです。
塗るのは、ブロックの汚れ落としで挫折しましたが
このまえ「ハンズマン」に行ったとき、外壁用の塗料が豊富にそろっていて
また「塗りたい心」が芽生えてきました。
残りの4M分、塗ろうかな・・・とかちょっとたくらんでいます。
いずれにしても春先からかな。

夏、手入れを怠ったため7割くらいダメになった芝は
秋から夫がブロックに分けてタネのまき直しを行いました。
画像左辺りの綺麗な部分が最初にまき直した部分。今一番綺麗です。
真ん中あたりは、かろうじて復活の兆しありだったので、液肥などをまいて
復活させた去年からの芝。
一番奥は、現在タネをまいたばかりでまだ芽が出ていない状態です。
なので今はパッチワークのようになっています。
芝は、枯れているのに根はびっちり張っていて一度全部桑で掘り起こして
古い根を取り払ってタネをまき直しました。
手入れ不足が一番の原因だろうけど、そのほかにも枯れてしまった原因がありそうな気がします。
なんだろう?今後は枯らさないようにしなきゃ!

それから、中央あたりのオリーブは、オークションで衝動買い。またやっちゃいました。
ふっ、とみつけて、つい落札してしまった・・・。
でも、樹形もよく自家結実する種らしいので、来年は実も楽しめるかも。
まえから欲しかった車輪はこの前よく行くホームセンター「マキハウス」の
バーゲンで購入。ここ最近のヒットです。
その横(写真では一番左奥)には、猫よけも兼ねて竹でツリーっぽいものを作ってみました。
サンタのプレートをかけて、サンキライで飾り付けをしています。
なのになぜか中には夏の花サルビアが・・・。(ちょっと変f^_^;)

しかし、猫の糞害は容赦なく。
2日連続で、球根を植えた土の上に糞をされてしまいました。(-.-#)
かなり防御していたつもりなのに!悔しいです。

そんなこんなで長々と現在の庭の状況説明になりましたが
今年は球根とか種とかいろいろまいているので
来春、花がどれだけ咲いてくれるか楽しみでしょうがない今日この頃です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.15 20:55:51
コメント(2) | コメントを書く
[庭のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.