035928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2006.01.21
XML
カテゴリ:子どものコト


今日は、午後から市の主催?(多分)の「大落書き大会」に行ってきました。
落書きするのはもちろんtakuです。

9M四方の紙に好きなように水性絵の具で絵を描いていきます。

060121-1

説明は要りませんね。見ての通りです。20人弱の参加者だったのですが
もっと興奮して最初からばぁ~と書き出すかと思いきや、
意外とみんな端っこで小さく書いている・・・。
まぁ、好きにすればいいよ・・とだまって見ていると、
隅っこにいるのはやっぱりつかの間。
あっという間に手も足も絵の具!みんなホントに楽しそうです♪
年齢は、未就学児という条件だったので多分3歳前後のお子さんがほどんどだったのですが
なかには、明らかに小学生というおねえちゃんももいたような・・・。
まぁそれはよいとして、ちょうど少し大きいお子さんがいたので思ったのですが
やはり、幼児期に書く絵って貴重。
色とか形とか、とても自由でいいなぁとあらためて思いました。
この自由な感性をそのままに成長するのって難しいんだろうなぁ・・・。

30分ほど書いた後、手足を雑巾で拭いて・・・(これがまたとれないっ!)

060121-2
出来上がった作品はこちら。
一応、「動物園」というテーマです(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.23 20:14:23
コメント(11) | コメントを書く
[子どものコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.