607600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

芸能ニュース全般

芸能ニュース全般

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.12
XML
カテゴリ:一般ニュース


東日本大震災が、3月11日に発生してから2ケ月になりますね。


被災地では、大勢の人が今だに避難生活をしていて
行政やボランティアの方も、必死の支援活動を続けているようです。


そんな中、何時までも続くか判らない長い間の集団生活やプライバシーもない
非難生活からストレスもたまり、一部の被災者のモンスター化が深刻化している
ようです。


支援者も、あまりの理不尽ぶりに驚きと限界に達しています。


ある自治体では、買い物などに使用する短期的な自転車の貸し出しを被災者に
始めると、「3か月ほど貸してくれ」との要望が、中年男性からあり
それを断ると、胸ぐらを掴みかかってきたそうです。


そして!

ある避難所では、だんだん被災者の要望が細かくなり、支給する靴のメーカーまで指定されるそうです。


中には!

強い口調で、「避難民なんだから、行政が応じるのは当たり前」 と迫る人も
出てくる始末。


他にも!

 「内風呂のある部屋じゃなきゃ嫌!」「車を買うから金をよこせ!」
 「子どもに携帯ゲームを買ったからお金がナイ!」

などと訳の分からないことを言う人が続出し、理不尽な要求が後を絶たない
そうです。
モンスター・ペアレントのありえないジョーク集


これらの理不尽な被災者の言動に、避難所を運営している自主防災会の会長も
 
 【被災者とはいえ見ず知らずの人に、なぜそこまでの要求に応えなければ
                                     ならないのか!?】

と、困惑と肉体的にも精神的にも限界がきて、避難所の閉鎖を決めた所も
出てきているようです。


モンスターペアレントのように、モンスターという言葉は、ここ数年で浸透して
きましたね!


モンスター級の地震と津波が来たのですから、モンスターみたいな人が現れても
おかしくないのかも知れませんが、被災者の方も避難生活の長期化で、
ストレスや不満が、相当たまっているようです。


言葉は非常によくないですが、今回の大震災はもちろん、どんな事件でも助かった
人が全て良い人間とは限りません。
もともと、人間的にどうしようもない人も助かっていると思います。


そして! 驚いた事に!

モンスター被災者だけではなく、モンスターボランティアやモンスター募金者も
出現しているそうです。
これが真実だ!!


クレームやクレーマーのように、モンスターもあらゆる世界に出現する世の中に
なるのでしょうか?


最後まで読んでいただいてありがとうございます♪=^_^=





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.12 23:08:37


PR

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

まだ登録されていません

Free Space


© Rakuten Group, Inc.