628940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 15, 2015
XML
カテゴリ:こころの健康
  • 137.jpg


かなり前からうつぎみなのは
このブログでも書きましたが

私が試してみて効果を感じた
サプリメントを紹介します。

2つあって、1つ目はフェニルアラニン

脳内伝達物質のドーパミンやノルアドレナリンの
材料になる必須アミノ酸です。

ノルアドレナリンやアドレナリンが不足すると

無気力

疲労

睡眠過多

やる気の消失

などが症状として現れるようです。


2つ目はトリプトファン

こちらはセロトニンの材料になる必須アミノ酸です。

セロトニンが不足すると

不眠症

うつ病

の原因に。


2種類とも空腹時にとります。
食後だと、他のたんぱく質(アミノ酸)に
混じってしまい効率的に脳に取り込めないようです。

どうしても食後になる場合は
炭水化物と一緒にとるとよいとか。

理由は他のたんぱく質がインスリンの影響で
筋肉に取り込まれるから。


もう一つ注意点。

この2つは同ように血液脳関門を通るので
同時に飲むと片方の取り込みが阻害されるという
弊害が。

私は朝にフェニルアラニン、夜にトリプトファンをとっています。


どちらも欧米では抗うつ薬として
注目されているようですが
日本では薬事法上、栄養補助食品としての販売
しか認められていません。

効き目は個人差があるでしょうから
興味のある方は、もっと調べてみてください。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2015 10:52:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[こころの健康] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.