633814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 14, 2019
XML
テーマ:読書(8188)



著者は臨済宗妙心寺派の“河野太通”老師。

「親子でする・・・」とありますが、何も子供に特化したやりかたが書かれているわけではありません。

家族で座禅を始められるぐらいわかりやすくってことのようです。


“腹式呼吸”のやり方から、呼吸の数を数えることで意識がぶれるをふせぐ“数息観”まで、懇切丁寧にイラスト付きで説明してくれています。


後半には「靴を脱いだら揃えましょう」「刃物類を人に渡すときは、刃先を自分に向けて渡しましょう」etc...の作法も書かれているので、小さなお子さんへの読み聞かせにももってこいです。



マインドフルネスや禅に興味があるが、分厚い本はどうも・・・ってかたでもすぐ読み終えられる分量ですのでご安心を(笑)。




それでは・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 14, 2019 06:00:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おっ! なかなかためになる本] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Laozi515

Laozi515

Calendar

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.