408176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

独習!ウクレレ奮闘記

独習!ウクレレ奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

lele-azarasi

lele-azarasi

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Freepage List

March 5, 2008
XML
カテゴリ:ウクレレ

取引先であるD社のK君は去年の4月入社。
それまでは東京に住んでいて、
ロックバンドでドラムをやっていたそうだ。
CDも出し、ツアーで全国を回ったりしていたのだが、
バンドが解散してしまい、ヤムなく帰阪してきたという。

それでもめげることもなく、次のメンバーを集めて、
月に一回は東京でリハーサルを重ねているんだと。

で、その彼とクライアントと一緒に出張へ出かけた時のことである。
なんとなく、音楽の話になって、
なんとなく、「●上“ポ○タ”秀◎」(伏せ字でも分かるよね?)の話になった時、
K君、
「その人、僕の師匠ですわ」
一同、
「!!!!!!!」

とあるギタリスト(これも大物)のツテを頼って、
「●上“ポ○タ”秀◎」氏の門を叩いたんだと。

ここまで聞くと、もう黙ってはいられない。
今や日本を代表するドラマーが弟子に何を教えるのか、
まさかスティックの持ち方てなことはあるまい。
興味津々・・・・

K君曰く、
「呼吸法を教わりました」
私、
「呼吸法!?なんじゃそりゃ?どうゆうこと?」
K君、
「ドラムって“間”が大切じゃないですか、
 それを会得するために呼吸法が必要なんです」
私、
「ますます分からん!」
K君
「言葉じゃ、説明できないっすよ」

とまあ、ここで時間切れとなってしまったのだが。
どうしても続きを知りたい。
弟子入りするっきゃないのか?

ウクレレもリズム楽器であるからして、
彼の会得した呼吸法を応用できる?できない?









QLOOKアクセス解析







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2011 04:04:04 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ウクレレ] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

 lele-azarasi@ Re[1]:あるんだね~(07/23) +ハメハメハ大王+さん 可能性はゼロではな…
 +ハメハメハ大王+@ Re:あるんだね~(07/23) そんなことがあるんですね~。 以前、ヤフ…
 lele-azarasi@ Re[1]:ウクレレ用シールド(05/10) kiboringさん George L'sはエレ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.