000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レオ と なな

レオ と なな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

お気に入りブログ

うみまある yayaまるさん
ユキと猫6匹と思い… yukipapa183さん
Let's enjoy Racing … メカにっくさん
Let's Enjoy RacingK… ★けろ★さん

サイド自由欄

設定されていません。
2008.07.13
XML
カテゴリ:レーシングカート


APGレース、X30で参戦しました。
今回はいろいろなことがありました。ホントに。


まず前日の練習から。。。

コースレイアウトや路面が変わったこともあり、いろいろセッティングのテストをしました。
セッティング変更の都度、比較のために同じクラスに参戦する人たちと走行。
みんな同じようにセッティングしながらの走行なので、
どちらが早いとは一概には言えませんが、今回の強敵についていけるセッションもあり、
かなりいい感触でした。
今回の強敵は、高木虎之介さんが監督(?)のチームから出場のドライバー。
走行後、「結構速いですね~」なんてその好青年に言ってもらっちゃって
「そんなこと無いですぅ」なんてデレデレしてたら、
「結構速いですよね~」って虎之介さんまで!?
元FIドライバーにですよ!?世界の最高峰のレースに出てた人にです!!
そんなすっごい人に「速いですね~」なんて言ってもらえて、私もう大興奮!!!
お世辞でも嬉しぃ~O(≧∇≦)O

だんな様も「今回は2位になれるかも」(1位は当然その強敵)って
手ごたえを感じてるようでした。
だんな様の前日のその予告(?)っていつもかなりの確立で当たってるので、
私もドキドキワクワクな気持ちで眠りにつきました。


そしてレース当日。。。


前日の練習で問題となったのが、新しくした路面の剥離。とにかく酷い!
そこでコース側は前日の夜に剥離部分を補修。
その補修が油が浮いてるようで、ズルズル(ーー;)
雨が苦手、滑る路面が苦手って言って、その条件下では絶対レースに出ない私には、
とんでもない出来事です!!
(カートは単なる趣味だし嫌いな条件では無理して乗らないんです(^^ゞ)
案の定、タイトラはボロボロで最下位。状況の変化にとてつもなく弱い私(T_T)
素質もセンスもない私は対応能力ゼロ。。。

でも予選はなんとかがんばって前のカートについて行くことができました。
決勝は、オープニングラップでペースが上がらなくて遅れてしまったのが、
段々ペースが上がって前の1台をパス!!いい感じでペースが上がってきてたぞ~♪
ってところでなんかカートの動きが変!?
フロントが入らなくなって、変だなって思ったら、そのうちブレーキしても全然止まれなくなって、
せっかくパスした1台にまた抜かれちゃいました。
原因は、アクセルワイヤーがささくれてしまい、
ひっかかってアクセルが戻らなくなっていたことでした。
前回のX30のレースは体力不足でリタイヤして悔しかったこともあり、
絶対完走したかったので、マシントラブルなので迷いましたが、スロー走行で完走しました。
だんな様の名誉のために言っておくと、
私の長ーいカート歴の中で、マシントラブルはほぼゼロです。
だんな様は、かなり几帳面だし、100%信用できるメカニックさんなんです。
まだ新しいカートだし、そんなに乗ってないし、このトラブルは予測不能でした。

ということで、
結局どうにか完走したものの前日の期待とは裏腹にビリという残念な結果でした。
前回のKTのレースと今回のレースでの私の問題はオープニングラップのペースの遅さ。
次のレースまでに克服するぞ!!!



今回私を苦しめた路面

路面剥離

前日の補修が裏目に出て、スリッピーな危険な路面となってしまいました。


路面の剥離で小石が散乱

小石が散乱

レースのヒート毎にインターバルを入れて清掃をしていたのに、
それでこの状態ってあまりに酷すぎる。。


こんな条件で、私も苦しみましたが、他のクラスのレースも波乱が多かったですネ。

来月もレースがありますが、どうなるんでしょうか。。。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.14 07:30:41
コメント(6) | コメントを書く
[レーシングカート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.