482816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ブログお引越ししています
NEWブログ

アメブロ
まきまきさんのブログ
「風の便り」
http://ameblo.jp/letterfromwind


フェアトレード活動
「フェアトレードネットりん」
のHPはこちら

ネットりんロゴ

*商品の委託販売業務は
スタッフしている
アジア女性自立プロジェクト
に移行しました。
イベント出店などの情報は
AWEPHPをご覧ください。

http://www.tcc117.org/awep


twitter
はじめてます。

@makimakikobe

AWEPは 

@awep

フォローよろしくお願いします♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

プロフィール

=まきまきさん=

=まきまきさん=

カテゴリ

その他

(106)

着物

(255)

子育て

(55)

インテリア

(4)

おでかけ

(58)

お店

(7)

(4)

(21)

(32)

(43)

イベント

(65)

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

雑貨&カフェ りん 雑貨&カフェ りんさん

コメント新着

 =まきまきさん=@ Re:お礼(07/05) こちらこそ素敵な機会をありがとうござい…
 ukie3@ お礼 たくさん助けてくれた上に、アシュタンガ…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ

2008年08月14日
XML
カテゴリ:
応募しなくちゃあたらない コメント欄あるところはコメント欄重要です。



夏の終わりからけっこう当選してるのでメモ

チケット
*法隆寺国宝展
*こどものとも絵本原画展
*バリエステのチケット1000円×10枚
*ショートフィルムフェスティバルのユースデイのチケット

健康食品

 

父の闘病のときはベータグルガンもアガリスクからの抽出が多かった気がするのですが
今はパン酵母が新しいのかも。不純物がアガリスクより少ないそうです。

■白ペット横断幕 59.4cm×5m


ちけん屋プリントサービス

室内用横断幕看板

さんのもの

PET素材なので雨にぬれても平気だし破れにくい。
ちなみに 
「フェアトレードひょうごネット KOBE発国際フェアトレード・デー フェアトレードフェア」
でつくってもらいました。なんと5メートル 来年つかうぞー!!
ロゴもいれてもらえるそうなので 今度は雑貨りんで注文したいなと思っています。

ダークブラウンのヘナ


だんなさん用にと応募 ちょこちょこ白髪がめだってきたので
お盆休み期間中に 試してビフォアアフターの報告する予定

アウトドアセット

 

ヘッドランプとクーラーボックス 
ヘッドランプはだんなさんが釣りのときにほしかったらしいので喜んでました。

DS用のスピーカー


ほったらかしの英語づけとかをやれってことかも。
電池いらずで音が大きくなるので 聞く タイプのソフトにいいとおもいます。

で、この夏最大の 当選商品は
「ほったらかしのだんなとちびの自転車をこの前捨て去ったので新しいのがほしいです」
「ガソリン高くなったので 当選したらだんなさんに駅まで自転車でいってもらって
電車通勤してほしいです」
など応募の際にコメント書いてた自転車プレゼントのうちの1つがあたりました!!


SAAB(サーブ)AL-Minivelo206 20インチ 外装6段変速付

自転車ナビ

自転車メーカーが運営する自転車販売サイトです。


さんからの商品
画像みて 折り畳みやったっけ と思ってたら折り畳みではなかったのですが
だんなさん大喜び。早速2回ほど夜の飲み会に乗っていってました。
(ほんとは飲酒運転だめなんですけど・・・)

巨大なダンボールにはいってきた自転車
完全組み立てで調整もしてくれているのでほんとすぐ乗れました。
極太ワイヤー錠つき
デザインもかっこよくて大満足です。

ヨットヨットヨット

    








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月14日 09時31分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[住] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.